団子より花のしみです。
開花宣言もあり、いよいよお花見シーズンですね!
今週末あたりが見頃でしょうか?
その話を先日おばあちゃんとしていたところ、
「神田川の桜がいいわよ。川沿いの桜並木をのんびり散歩したりしてねぇ。」
と言っていて、モーレツに行きたくなったので調べてみました!
今週末にお花見を考えている人は参考にしてみてください♩
神田川って?
東京都三鷹市井の頭恩賜公園内にある井の頭池に源を発し東へ流れ、台東区、中央区と墨田区の境界にある両国橋脇で隅田川に合流する。
東京都内における中小河川としては最大規模である。
あの井の頭公園の池が源で、隅田川まで続いているみたいですね!
桜並木
神田川沿いの桜の名所といえば、
江戸川橋駅から早稲田方面(高田馬場)に
約2km続く桜並木なのだそう。
この辺りの桜は明治時代に植えられたそうな。
川に垂れる桜も良い。
川面に浮かぶ花びらも素敵。
夜桜も綺麗!
おすすめスポット
川沿いのおすすめスポットを紹介!
江戸川公園
江戸川公園は江戸川橋交差点付近から西にある長細い公園です。
斜面地の遊歩道にはベンチがあり桜を見ながら食事をしたり本を読んだり思い思いの時間を過ごす事が出来ます。
江戸川橋駅からも近くていきやすい!
ちなみに江戸川公園内にはレストランや売店はないらしいので注意。
面影橋
曲名にもなっているらしく、橋から見る桜はとても美しいのだそう。
川の両側から桜のアーチが!
最寄りは都電荒川線の面影橋駅。
ホテル椿山荘の桜
ホテル椿山荘東京には130年の歴史を誇る庭園があり、その敷地は2万坪とも言われています。庭園内には約20品種120本の桜があり、中でも早咲きの桜として有名な河津桜を皮切りに順々に開花してゆきます。夜にはライトアップされた夜桜が見られ庭園内の三重塔とのコラボは見事です。ホテルですので無料という訳には行きませんが、ワンランク上のお花見が出来ること間違いなしです。大人の花見を楽しみたい人にはお勧めです。
お昼も綺麗だけど、夜桜が段違いにすごい(笑)
お店
神田川周辺のお店はこちらにまとめてあります ↓
まとめ
ぼくは今までお花見といったら
井之頭公園や上野恩賜公園あたりが多かったので、
今年はちょっと違うトコロもいいかな〜と思い
おばあちゃん情報を参考に調べてみました!
のんびり散歩しながらお花見。最高ですね。
どこに行こうか検討中の方の参考になれば嬉しいです。