メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「スマップ」仮装の卒業生も 2876人巣立つ

チンアナゴに扮する卒業生ら=京都市左京区で2016年3月24日午前9時35分、川瀬慎一朗撮影

 京都大(京都市左京区)の卒業式が24日、市勧業館みやこめっせ(同区)であり、10学部の2876人が巣立った。恒例の仮装では、今年度話題になった人気アイドルグループ「スマップ」や白紙撤回された2020年東京五輪のエンブレムを模した恰好などに扮(ふん)する卒業生もいた。

 ITベンチャーに就職する農学部の長尾紀宏さん(22)は、テニスサークルの仲間6人とチンアナゴに扮装。「社会の波にのまれないよう、自分の道をのびのび進みたい」。スマップの謝罪会見を模して仮装した理学部の大懸剛貴さん(23)は4月から法科大学院に進学予定。「1年留年したので両親に謝りたかった。将来は理不尽な社会を変えられるような弁護士になりたい」と話した。

 式では、山極寿一学長が各学部の代表者に学位記を手渡し、「忘れてはならないのは自分と考えの違う人の意見をしっかりと聴くこと。自分を支持してくれる人の意見ばかりを聞いていては、やがて裸の王様になって判断が鈍る」と卒業生を戒めた。【川瀬慎一朗】

あわせて読みたい

センバツ高校野球

3月24日の試合

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 高速道路 最高速度120キロへ 警察庁引き上げ方針
  2. 中高年ライダー ご用心 体力に合った速度を 事故多発で啓発活動、安全運転講習会は活況 /熊本
  3. 県内事故死 高速道路「ゼロ」 東北道1974年以来初 /栃木
  4. ピロリ菌 胃がん発症抑制の酵素発見 東大研究チーム
  5. 津波訴訟 女児帰宅、学校に過失 仙台地裁、市に賠償命令

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]