iPhoneで通話中、こちらの音を相手に聞かせない方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

iPhoneで通話中、こちらの音を相手に聞かせない方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

  • マイナビニュース
  • 更新日:2016/03/21

説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『iPhoneで通話中、こちらの音を相手に聞かせない方法は?』という質問に答えます。

***

FaceTimeオーディオやVoIPアプリなど選択肢はいくつかありますが、iPhoneで通話といえば『電話』アプリです。その『電話』アプリで通話中、他の人に話しかけられるなどして通話を中断しなければならないとき、その様子を聞かれたくないからなにか方法は、ということですね。

もっともかんたんな方法は、キーパッドにある「消音」ボタンをタップすることです。消音すると、こちらの声が相手に聞こえないという目的は果たせます。しかし、この「消音」とは無音状態であり、音楽が流れるなどの配慮はありません。先方にしてみれば、突然こちらの声が聞こえなくなった、なにかの原因で通話がおかしくなったのではないか、と考えても無理はありません。

だから、こちらの音を相手に聞かせたくないときには、消音ではなく「保留」にすべきです。そのような名称のボタンはありませんが、実は「消音」ボタンを長押しすると「保留」ボタンとなり、互いの声が聞こえなくなります。しかし、先方には「プッ、プッ」という保留音が流れるため、通話がおかしくなったのではなく保留されているのだな、と理解させることができます。こちらには保留音が流れないものの、自分から保留を開始したわけで支障はないでしょう。

この「保留」ボタンは知る人ぞ知る存在ですが、操作方法そのものは単純です。保留にするとオルゴール風音楽が流れる日本の固定電話のような心遣いはないものの、無音状態となり相手に不安を感じさせかねない消音ボタンより利用価値が高いといえそうです。保留にする前に、(保留にしますので)お待ちくださいね、程度の言葉を添えれば、じゅうぶん役に立つのではないでしょうか。

No image e7f78f055b994ca429274e0fab0af658feb9feae708521499a657f474acedd24

キーパッド左上の「消音」ボタンを長押しすると、「保留」ボタンに変化します

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

iPhoneの関連記事

AndroidとiPhoneのスペックを単純比較できないワケ―Huaweiとアップル
iPhone SE、iPad Pro 9.7が発表!?Appleスペシャルイベントリアルタイム実況ページはこちらで!
iPhone SEは来るか?Appleスペシャルイベントは今夜2時スタート
特殊な機能を持つiPhoneケース~先週のライフハックツールまとめ
街中でAndroid端末を「iPhone SE」と偽って渡すとどうなるのか?

コラム総合カテゴリの人気記事

グノシーで話題の記事を読もう!
介護職員から家族へ「大量のお菓子を渡さないで」。切実なお願いの理由とは...
IQ160の超天才に聞いた「日本の学校教育でおかしいところ」6選
洗う時にヘタ取らないで!虫歯予防にもイイ「いちご」の得する豆知識
ショーンさんへ。あなたにいただいたあの日の言葉をそっくりお返しします
バイト面接で「AV出演」の執拗な勧誘を受け、撮影に応じた女性ーーDVD発売で後悔

注目のキーワード

キーワードで気になるニュースを絞りこもう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加