日本では、男女が一緒に出かけることが“デート”の定義とも言えますが、海外では、“デート”のほかに“ハングアウト”という言い方があります。
ハングアウトは、単に男女が一緒に出かけるだけで、真剣な恋愛要素がない時に使われる言葉です。男性が、まだシリアスな恋愛をしたくない時に「ただハングアウトして楽しんでいるだけ」と言い逃れをする時によく使われるんですよね。
そんな“ハングアウト”ですが、最近は日本でも男女の関係においてこの“デート”と“ハングアウト”2つの判別がつかない状況が増えているようです。
そこで、海外恋愛情報サイト『Lovepanky』に掲載された記事を参照に、“デートなのか単なるハングアウトなのか見分ける方法2つ”をお届けすることにします!
■1:彼が“自分を良く見せよう”と頑張っていたらデート
デートなのかハングアウトなのか簡単に見分ける方法は、彼が“自分を良く見せようと頑張っているかいないか”です。どういうことかというと……。
まず、きちんと目的地と時間を決めて、あなたに「いつ、どこで会うか」をちゃんと連絡してくれたら、かなりデートのおもむきが濃厚です。
ですが、彼と二人っきりではなくグループだったら、いくら時間と待ち合わせ場所が決まっていても、それはデートではありません。
そして、彼が待ち合わせ場所に現れた時に、かなりオシャレをして格好に気を配っているかどうかもチェックです。
彼が、あなたを感心させようと頑張っているかいないかが、判別のバロメーターになります。また、二人の会話で、彼があなたのことについて知ろうとしていたら、デートである可能性高しです。
■2:“成り行き”感がある時はハングアウトかも……
彼から、「どこそこで飲んでるから、来たら?」なんていう連絡が来て一緒に過ごしても、それはデートとは言えません。
彼のお誘いが“ついで”とか“成り行き”感が漂う時は、かなりの確率でハングアウトだと思ったほうが良さそうです。
あと、映画やスポーツ観戦、ビリヤードやカラオケなどのアクティビティを一緒にしたら、デート感アリですが過信は禁物です。
趣味やアクティビティといったことをシェアするだけなら、男は、「一人で行くよりは誰かと一緒のほうがいいから」という理由で、女性に声をかけることもあるからです。
いかがでしたか? デートとハングアウトを見分けるボーダーラインって、かなり微妙ですよね。
でも、単にハングアウトのつもりで一緒に出かけたら、メチャクチャ楽しくて相手に興味が沸く場合もあります。
なので、あなたが彼に好意を寄せているなら、デートなのかハングアウトなのか良く分からなくても、オシャレをして出かけて思いっきり楽しむようにしてください。
そこから、何かが始まるかもしれません!
【関連記事】
※ ラブタイムが良くなる!? デートで「深呼吸」の凄いメリット4連発
※ バレバレ…男が「本命を口説くとき」のスペシャルな振る舞い3つ
※ もうバレバレ!男が「本気で口説いている女」にだけする行動3つ
※ 男が本気で愛している女性には「したくてたまらないアレ」2つ
※ 本命じゃない証拠?「最初のデートでエッチする女」男のホンネ4つ
【姉妹サイト】
※ 非モテ確実!? 整理ができない人のイメージ2位は「仕事が雑」1位は…
※ ヤダ大興奮…!? ランチで「噂されちゃう」女子社員のヤバイ特徴3つ
【参考】
※ Is It a Date or Not? 8 No-Fail Ways to Tell the Difference – Lovepanky
【画像】
vgstudio / Shutterstock