12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:44:03 ID:fDKAO4Dq.net
同じ600グラムならステーキ食べたい
20 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:53:03 ID:p0UGTbjn.net
>>12
出せるわけがない
ということは使われている物はそれなりの食材だと言うこと。
30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 16:02:02 ID:dMbSptIa.net
>>12
いきなりステーキがあるじゃないか。
あそこなら、600gでも800gでも可能。
600gx 7円/100g~15円/100g
最低価格の7円でも、600gなら4200円+消費税336円で合計 4,536円かかるけど。
ちなみに15円の肉で600g食べると、税込みで 9,720円となる。
http://ikinaristeak.com/menu/
40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 16:14:05 ID:iKiHiYdw.net
>>30
立ってステーキ食うとか有り得ないんだが・・
13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:46:05 ID:kc6Yye14.net
さいたま中心に展開。結構好きだな。ご飯おかわり自由。
74 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 20:34:02 ID:VmPzkLQm.net
>>13
発祥の地はグンマー。
群馬と埼玉中心に展開していたけど、フォルクスとくっついたから
店は全国にあるんだよな。看板はどんかフォルクスか知らないけど。
14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:47:04 ID:uMAcyCDt.net
どんよりは宮の方が美味しくて好き。
スープバーで4種類のスープがついてきてお得。
59 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 18:33:05 ID:ltb/9Gw3.net
>>14
同志発見
ステーキ・ハンバーグチェーンではステーキ宮が一番好き
16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:49:02 ID:7jgbxtDi.net
でかい!
無理だw
18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:51:03 ID:TJY0A7Nu.net
300でお腹イッパイになるのに
25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 15:59:02 ID:Yk2zYdW5.net
同じ値段の少量だけど上等なのが食いたい。
28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 16:01:01 ID:1fAWIURP.net
マツコデラックスになるわ
39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 16:12:05 ID:PD9UUuCI.net
多すぎる
1ポンドにしておけ
52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 17:41:03 ID:fxQsC5vC.net
うまいハンバーグなら600gぐらいちょろいよ
66 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 20:13:03 ID:UbxIvJYa.net
ハンバーグの横にタバコ置いてくれないと大きさわからないよ。
69 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 20:26:04 ID:OY1S9FI1.net
ビリーザキットで500gハンバーグセットが1300円だぞ
71 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 20:31:00 ID:WRrgTLOj.net
600㌘って大したことないだろ挽肉やからなw
79 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 20:52:05 ID:uU7W13hn.net
爆弾ハンバーグ食いてぇ
81 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 21:02:00 ID:VkTSGcqP.net
グラム200円でしょう。安くはないね。
87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 21:19:03 ID:J4SWHE6V.net
最近気づいたけど、まずいステーキ食うより、ハンバーグのほうがマシだったりするんだよな
88 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 21:26:03 ID:ltb/9Gw3.net
>>87
そうそう、いきなりステーキのランチでも
ワイルドステーキよりもワイルドハンバーグ派だわ
89 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 21:35:03 ID:EB6ByfL4.net
秋葉原のヒーローズの3ポンドステーキでも食ってろ
95 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 21:48:01 ID:qZ1QjWKk.net
>>89
えー?3ポンドなんてステーキがあるの?!
胃もたれしそう。
96 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/16 21:58:01 ID:QZptFWNq.net
傘下のVOLKSの方がオニオンソースは美味しい。
105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/03/17 9:16:00 ID:0Q72K2Lb.net
1ポンドステーキとか無理と思っていたが案外楽に行けたので600gぐらいなら行けそうだな
ライスは無理だが
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458109571/
肉の数百グラムとかって実際目の当たりにすると大抵たいしたことない量だよな
え?これで300g?って印象持っちゃう、食材ごとに質量なんて違うもんだろうから当然なのかもしれんけど
これ完全に同じのがすごいネカフェ飯とか言ってシャメ付きでまとめられてた
最近売り出した業務用解凍品だろうな
過去に1150g食った自分としてはもう一押し欲しいトコロ。
え?きょうはハンバーグ食ってmぴいのか
ステーキ宮とかすげえまずかった記憶
何が入ってるかわからない外食のひき肉なんて喰えんわ。
目の前で挽いてくれる出処の確かなもん使ってる近所の肉屋のひき肉で自分で好きに作ったほうが美味しい。
まぁハンバーグはどんなのでも好きだが
特に和風ハンバーグとチーズ系のハンバーグが好き
そして俺が変わってるのかもしれないが
「和風ハンバーグとかに付いてる野菜のソテーが大好き」なのよ
(ソテーの美味しさは店によるがw)
付け合せのソテーが美味しすぎて、ソテーだけおかわりできないかと思ってる
ハンバーグなら宮よりどんのが好き
ただし超あらびきのやつは不味い
どんはオニオンソースよりしょうゆソースの方がおいしいよ