プロブロガーのタクスズキ @TwinTKchan16 hrs ago2 min read
LINEバイトのお知らせ解除システムがメルマガ殺しである件w
今や、いらない情報は1秒で解除できるんですね。
この情報をいらないと思ったら、、
チャットで「いらない」と送るだけ。すると、一瞬で情報配信を解除してくれます。
早くメルマガはLINEに移行して、このシステムを導入して欲しいですね。
これ、メルマガ殺しになりそうです。ユーザーとしてはこっちの方が嬉しいですからね。
いらなくなったメルマガを解除させないように頑張る某サービスとか、ひどいしw
1ラリーで処理が終わればネットの買い物も楽に
このように、チャットを使ってやりとりをスムーズにする手法はメルマガ以外にも活用できそうです。
例えば、ネットショップ。スマホで商品情報ページを回覧するのは大変で、購入時の情報入力も煩雑。
そこで、スマホを使って「番号を選べば商品が選択できる」「”買います”とチャットを送れば決済が完了する」なんてシステムが実装されたら、買い物がもっと楽になります。
このように、サービスを運営する人間はチャットに注目して、ユーザーにとって便利な機能を提供できないか考えるといいですね。
これからのメディアはチャット活用が肝に
これは、メディアを持って情報発信する人間にも関わってくる話。
チャット空間だって「メディア」なわけですから、これからはチャットの活用も模索していかなければなりません。
その辺のアイデアは、このPublicationに書いていくので、ぜひフォローを。