ハチにしか見えない新種のガ 沖縄で発見

発見された新種のガ「テイノタルシナ アラウンティアカ」

発見された新種のガ「テイノタルシナ アラウンティアカ」

 ハチにそっくりな新種のガが2015年5月、国頭村で発見されていたことが14日までに分かった。日本で初めて確認されたテイノタルシナ属のガで、発見した九州大学大学院1年の屋宜禎央(さだひさ)さんらが「テイノタルシナ アウランティアカ」と命名した。全長約3センチ。ことし3月7日、動物の進化などを扱う専門誌「ZooKeys」で発表した。

» 23歳の大学院生がハチそっくりの新種のガを発見できたワケ

 ハチに擬態した近縁種は台湾中国に分布しているが、今回の新種はヤンバルだけに生息。沖縄本島のハチ特有の赤色をしているため、論文では地理的な影響を受けている可能性があると結論づけた。屋宜さんは「今後も調査を進め、日本列島に生息する昆虫の多様性や起源を明らかにしていきたい」と説明した。

 屋宜さんによると、一般的にガがハチに擬態化するのは天敵の鳥から身を守るため。鳥は毒針のあるハチを回避する習性があるという。屋宜さんは祖父が県出身。(デジタル部・與那覇里子)

※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[動物] のニュースランキング

ハブ捕り名人も驚いた珍客 「普通じゃない」ハブ 【動画あり】

【名護】名護市三原のハブ捕り名人、眞喜志康弘...

自分を犬だと思っている? 芸達者なブタがいた【動画】

沖縄県名護市屋我地島の運天原に、後ろ脚で顔を...

ハチにしか見えないのにガと見破れたワケ 23歳大学院生に聞いた

2015年5月30日、沖縄北部にある国頭村で...

【動画あり 閲覧注意】なんじゃこれ? アカマタ共食いの貴重映像撮影

【国頭】沖縄県国頭村奥の路上でアカマタ2匹が...

ハチにしか見えない新種のガ 沖縄で発見

ハチにそっくりな新種のガが2015年5月、国...

[科学] のニュースランキング

ハチにしか見えないのにガと見破れたワケ 23歳大学院生に聞いた

2015年5月30日、沖縄北部にある国頭村で...

沖縄の人々、ルーツは「日本由来」 南方系説を否定

琉球大学大学院医学研究科の佐藤丈寛博士研究員...

ハチにしか見えない新種のガ 沖縄で発見

ハチにそっくりな新種のガが2015年5月、国...

19世紀の琉球は地震多発? フランスで文書発見、3年半で45回

【久高泰子通信員】フランス国立科学研究センタ...

琉球大学、脂肪を培養し顔に移植 再生医療の新技術確立へ

琉球大学は9日、がんを切除しへこんだ患者の頬...

[社会・くらし] のニュースランキング

準強姦容疑で米兵逮捕 沖縄観光の40代女性襲う

那覇署は13日、那覇市内のホテルで県外から来ていた40代女性会社員に暴行を加えたとして、米軍キャンプ・シュワブ所属...

自分を犬だと思っている? 芸達者なブタがいた【動画】

沖縄県名護市屋我地島の運天原に、後ろ脚で顔を...

「機動隊撤退が和解の前提」ヘリ基地反対協が声明

ヘリ基地反対協の安次富浩共同代表らは13日、...

辺野古集会参加の国道事務所職員に厳重注意

【東京】昨年8月、沖縄県名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対する集会に参加し、マイクを握った...

ハチにしか見えないのにガと見破れたワケ 23歳大学院生に聞いた

2015年5月30日、沖縄北部にある国頭村で...

関連ニュース

最新ニュース速報

3月15日(火) 紙面

最新のコメント

注目のまとめ&トピックス