読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生戦略ノート

人生を楽しく過ごすための攻略本

「2015年度に作成した作品作品データベース①」

Web web-イラスト

2015年度に作成した作品作品データベース①

はてなブログで2年目に作っていた作品データベースです。2014年版に比べて少々レベルアップした内容です。
過去の自分の作品を見直す事でまた新しいアイデアが出るかもしれないと思っています。

2015年度の作品

文字を入れるのを大事にするためにフリーフォントをダウンロードしながら試していました。

料理ブログ画像

料理サイトの画像

途中で料理サイトを作るのを辞めてレシピはクックパットをお気に入りにいれて確認する方が良いと思ったのと作った趣旨が曖昧過ぎました。

タイトルロゴ

タイトルロゴ3

文字フォントと横並びから斜めに文字タイトルを作ってみました。あまりピンとこない。

PCで作ったイラスト

英語の勉強用画像

才能ないと分かった時でした。

ももじりーとコーヒー

ももじりとコーヒー

水彩画っぽくしようとしたらももじりだけふわふわしただけの画像。

ももじりとガンダム

ももじりとガンダム

ただ並べて撮って加工した画像。今ならもう少しおしゃれに出来るかもしれない。

タイトルロゴ!豚からの脱却

タイトルロゴ4

豚に拘りすぎて気に入るタイトルロゴが出来ないので思い切って豚さんとさようならをした第一弾の作品。

関西弁ももじり

ももじりと英語の勉強

中身のない関西弁の文字。これは恥ずかしい。

HULUに契約した時に作った画像

HULUとテレビ

もう少しアイデアが思いつかなかったのかな。

インコの冒険

インコ伝説

この画像を見て、もう1回作りたいと思いました。

新タイトルロゴ

タイトルロゴ5

タイトルロゴにインコイラストを使いました。あと自分への戒めとして「文句より行動しよう」をスローガンにしている作品です。

記事画像

謎の先生

これを作った時、自分の脳がどうなっていたのか知りたい。

マインクラフトの画像加工

マインクラフトのにわとり

今に近い感じの原型。マインクラフトのニワトリは可愛い。

2015年①度に作成した作品データベースまとめ

デザインのセンスは全くありません。センスのかけらすら感じません。ただ作るのは楽しいで作り続けているだけですが、楽しければそれで良いかなと思っています。
もう少し自分で満足ができる作品を作りたいので少しずついろいろな画像を見てまわり、レイアウトと配色を学ぶための時間を少しずつ使っているので少しずつ良くなっていると思っています。