【食レポ】Shake Shack|シェイクシャック行った
ニューヨーク発のおしゃれなハンバーガー屋さんShake Shack(シェイクシャック)に行ってきた。
ハンバーカー界のスタバとか言われているお店です。
今のところ日本に1店舗(外苑いちょう並木店)だけど、今度、恵比寿に店舗ができるようです。
シェックシャックは、
青山一丁目と外苑前が最寄り駅で、
よくこんなところにハンバーガーのお店作るよなー感じの場所にあります。
誰がこんな場所にハンバーガー食べに来るんだよと思ったけど、
めっちゃ人いて店内は大混雑でした。
サードウェーブ系男子が好きそうなお店です。
サードウェーブ系男子って言葉を使ったけど、意味はよくわかっていない。
4年で1000店舗の食べロガーの方と一緒に行きました
今回はブログを書くようになってから知り合った方と一緒にご飯に行きました。
1年間に250店舗新規の店を開拓するような強者食べロガーの方でした。
先日、4年間で1000店舗開拓したそうです。
1日1店舗くらいのペースで開拓するとかヤバくね?
食に対しての意識の高い方で、お金は気にしたいで食べたいものを食べる主義の方でした。
ちなみに、今回のシェイクシャックはその方がチョイスしたお店です。
こちらはシェイクシャックの看板です。
オシャレな看板です。
これを見るとスマホのハンバーガーメニューを連想します。
IT系の人はわかってくれるかも。
店内もオシャレな感じでした。
シェイクシャックグッズが売っていて、
思わず買っちゃう人いるんだろうなぁーと思って見てました。
こちらもシェイクシャックグッズです。
Tシャツが2900円、ニットキャップ2800円などです。
シェイクシャックに来てテンション上がった勢いで買っちゃうんだろうなぁー。
ニットキャップの見本はこちらです。
黒、グレー、グリーンの3色あります。
シェイクシャックのメニュー
メニューもオシャレな感じです。
とりあえず話題の「シャックバーガー」と「ホットドック」を注文。
食べロガーはハンバーガー屋さん来たらポテトを頼まずにはいられないそうで、
「フライドポテト」と「シャックバーガー」、「レモネード」を注文していました。
「シャックバーガー」と「ホットドック」
こちら僕が注文したメニューです。
シャックバーガーは美味しかったよ。
モスバーガーとは違った良さがありました。
本格的なお肉の味がします。
ホットドックもおいしいかったですよ。
ただ、シェイクシャックに来たならホットドックは注文しなくても良いかもと思ってしまったけど。
シャックバーガーは注文した方が良いです。
食べロガーが注文したメニューです。
ポテトを数個もらいました。
しっかりとしたフライドポテトで、おいしいフライドポテトでしたよ。
これはシェイクシャックに来たら頼んでも良いかもね。
食べロガーとはシェクシャックを出て、
近くのカフェに行き、閉店までずっと話をしていました。
食べることが趣味ということが共通していて、話がつきませんでした。
食べロガーはすげぇ良い奴で、また会うことになるだろうな感じた。
シェイクシャックはホームページがメチャクチャお洒落です。
良かったら見てみてください。
おわり。