昨日アップした下の記事。
この記事に対して、「homepage1.nifty.com」というドメインから大量のアクセスがあった。
普段、数百というアクセスに一喜一憂している弱小のブロガーからしたら、このアクセスは非常にありがたい。
でも見慣れないドメインだから、なんか怪しいサイトに転載でもされたのかと不安になっていた。いやほんとに。
よくよく見ると「アクセス元ページ」の部分に「/maname/」の文字が。
まなめ...?
とりあえずアクセスしてみる。
「あなたは当選しました!いますぐココをクリック♪」という表示を覚悟しながら、恐る恐る「http://homepage1.nifty.com/maname/」にアクセスしてみる。
辿り着いたのはまなめはうすというサイト。
個人で様々なニュースをまとめて発信しているサイトだった。
そして一番驚いたのは、ページ右上のこの文字。
「Since May.1.1996」
いち、きゅう、きゅう、ろく...だと...?
その後色々まなめはうすについて調べた所、なんと今年で運営20年目を迎える超老舗サイトだった。
すごすぎる。1996て。「Yahoo! JAPAN」がサービスを開始した年だよ。
僕がまだ4歳の頃だ。幼稚園に入ったぐらい。すげえなぁ、ずーーっと更新してるんだもんなぁその頃から。
サイトは老舗らしく、ちょっと古い感じというか(失礼)、00年代の雰囲気がある。(実際に見てみて欲しい)
アクセス数を公開した記事は見つからなかったけど、この流入数からしてかなりありそう。
普通に有名なひとだった
ちなみにTwitterもやってる。
フォロワー18,000人もいた。普通に有名な人じゃん!
怪しいサイトとか言ってすいませんでしたっ!
ちなみに書籍も出されてました。
カリスマニュースサイト管理人が15年続けたシンプルな情報収集術 (impress QuickBooks)
- 作者: まなめ
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 105回
- この商品を含むブログを見る
20年間継続するという凄さ
このまなめさん、20年間ずーーっと、毎日毎日更新し続けてるわけでしょ?
すごすぎるよ。すごすぎてよく分からない。いや分かる。すごいことは分かる。でもすごすぎて意味分かんない。
連続更新が3日くらいで途絶えてしまう僕からしたら、20年更新続けるなんて夢のまた夢の雲の上の夢。
更新頑張ろっと。
まずは継続!だ!
以上!またみてね!
【もう一記事読みませんか?】