素敵な休日の過ごし方

2016年02月23日更新

我慢は禁物!簡単美味しい「痩せレシピ」でダイエットを成功させよう!

「今日からダイエットするぞ!」と思たときに、思い浮かぶのは「食事」ですよね。近頃は色々なダイエット方法が紹介されていますが、ダイエットを成功させるには「食事」を見直すことが大切です。無理なくダイエットを続けるには我慢をしないこと!その為には、1つでも多くの「痩せレシピ」を知ることがポイントになってきます。そこで今回は、簡単で美味しい「痩せレシピ」をクックパッドの中からご紹介したいと思います。

休日を過ごす人にオススメです。
目次 [開く]

    主食

    ほぼ野菜!!ダイエットリゾット

    出典:cookpad.com

    好きな野菜をたくさん入れれば、ご飯は少しでも満足できます。
    低カロリーな上に見た目もお洒落で、ダイエット中でも気分が上がりますね♪

    満腹ダイエット&デトックス玄米蒟蒻ご飯

    出典:cookpad.com

    蒟蒻はプリプリとした触感が良く、お腹のデトックスにもなります。
    お腹持ちが良いという点はダイエッターにとっては重要なポイントですよね♪

    水菜の焼きそば

    出典:cookpad.com

    麺類はカロリーが高いので食べたいけど避けたい…。
    そんな時は、焼きそば麺としらたきを合わせてカロリーカットできます。

    主菜

    鶏ささみの梅焼き

    出典:cookpad.com

    あっさりとしたささみは、低カロリー高タンパクなのでダイエットに最適な食材です。
    ダイエット中は摂取カロリーが減るので、体が筋肉を分解してエネルギーに変えてしまいます。
    筋肉が減ると太りやすい体になってしますので、筋肉の元となるタンパク質を積極的に摂取する必要があります。

    鶏ハム

    出典:cookpad.com

    人気の鶏ハムは、低カロリー高タンパクなので、ダイエッターもおすすめです。
    パサパサイメージの鶏むね肉が、しっとり柔らかな食感で食べることができます。

    ダイエット豆腐きのこあんかけ

    出典:cookpad.com

    きのこはダイエットに大きな効果を発揮してくれます。
    コレステロールや脂肪の増加を防ぐ効果だけではなく、キノコキトサンという成分が脂肪を燃焼させてくれる効果もあります。

    副菜

    基本の脂肪燃焼スープ

    出典:cookpad.com

    野菜をたっぷり食べることができるスープの「痩せレシピ」は外せません。
    野菜の効果で、老廃物が体外へ排出され、腸内環境が改善されます。
    生姜を入れることで、代謝もアップします♪

    体に優しくダイエット♪常備菜*五目豆

    出典:cookpad.com

    五目豆は、低カロリーなのに高タンパクで食物繊維が豊富な万能おかずです。
    大豆には代謝改善・便秘解消・食欲抑制の効果があるといわれています。

    しっとり胸肉と野菜の生春巻き

    出典:cookpad.com

    ダイエット中だということを忘れてしまいそうなくらいお洒落な春巻きです。
    満腹感があるのに低カロリーです。

    デザート

    材料2つ!ヘルシー♪豆腐のお団子デザート

    出典:cookpad.com

    絹ごし豆腐と片栗粉で作るお団子デザートです。
    10分で作れるお手軽さがうれしい♪

    簡単!炊飯器でなんちゃってチーズケーキ

    出典:cookpad.com

    クリームチーズを使わずにヨーグルトを使えば大幅カロリーダウンになります♪
    材料を混ぜて炊飯器に入れるだけで簡単に作れます。

    おからマフィン♡

    出典:cookpad.com

    おからには豊富な食物繊維が含まれているので、便秘解消の効果があります。
    その上、おからは少量でも満腹感を得ることができ、ダイエット中の空腹感を軽減してくれる食材です。

    スムージー

    酵素ダイエット☆グリーンスムージー

    出典:cookpad.com

    動物性の乳製品を加えずに、「6(グリーン):4(フルーツ)」を基本として、季節によって材料をアレンジできるグリーンスムージーです。

    ブルーベリーとバナナのスムージー

    出典:cookpad.com

    アントシアニンが豊富なブルーベリーにはアンチエイジングの効果があります。
    しかも、食滅繊維は果物の中でもトップクラスです。

    「痩せレシピ」でダイエットを成功させよう!

    簡単で美味しい「痩せレシピ」をクックパッドの中からご紹介しましたが、いかがでしたか?

    クックパッドにはまだまだたくさんの「痩せレシピ」が紹介されています。
    ぜひ参考にして、ダイエットを成功させましょう♪

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Colorsの最新情報をお届けします

    関連する記事

    「学ぶ」カテゴリの人気記事

    「学ぶ」カテゴリの人気記事をもっと見る

    この記事を書いたキュレーター

    ヒペリカム

    インテリアとファッションに興味がある二児のママです。 以前はアパレルショップで販売員として働いていましたが、出産を機に退職し、現在は子ども達に英語を教える傍ら、ライターの仕事をしています。 趣味はアロマで、趣味が高じてアロマに関する資格を10種取得しました。