叩かれるのは怖くないですか?
叩かれながらどうして発信し続けられるんですか?
って、よく聞かれます。
どれくらい聞かれるかというと、
大体取材が3回あったら、
そのうち1回は必ずこの質問が入っていて、
今週だけで3回聞かれた(●´ω`●)
それだけネット時代には
誰かを叩き、叩かれることが当たり前で、
みんなが「叩かれること」を
自分事化しているんだと思う。
この質問に関して、
半径5メートルの野望では、
「小物の5秒で私が24時間悩んだら私、めっちゃ損しちゃう」
とか
「無関心よりは嫌われたほうがマシ」
なんてことを言っていたのですが、
去年ネットで読んだお釈迦様の逸話もとっても気に入っていて。
今風にしたら、
「受取り拒否の宅急便は
持ち主のところに戻るから、受け取らなきゃいいんです」
とか言えるかも。
最近は、何か嫌なことを言われて
言い返したくなる時は
「お前みたいなやつの言葉、受け取るもんか、ばーか」
って思って、2秒で記憶から消すことにしています。
(でもよく考えたら、私が受け取りもしないプレゼントを
送り続けてくる人とか、めっちゃ私のファンなんじゃないか…?)

=======
●プロフィール ●書籍一覧
●アマゾン著者ページ
●ほぼ毎日エッセイが届く「月刊はあちゅう」(初月無料・月額500円)
●お仕事・講演依頼は、
hachu.officeあっとまーくgmail.comにメールください。
(スタッフが目を通しますので日時、拘束時間、ギャラ、依頼先など、
分かる範囲でなるべく詳細をご記載くださいませ)
●有料オンラインサロン(月1でメンバー募集中)
学校的な…「ちゅうつねカレッジ」リンク先に一年分のカリキュラムがあります
サークル的な…「ちゅうもえの楽屋にいらっしゃい」日本最大の有料オンラインサロンです。
叩かれながらどうして発信し続けられるんですか?
って、よく聞かれます。
どれくらい聞かれるかというと、
大体取材が3回あったら、
そのうち1回は必ずこの質問が入っていて、
今週だけで3回聞かれた(●´ω`●)
それだけネット時代には
誰かを叩き、叩かれることが当たり前で、
みんなが「叩かれること」を
自分事化しているんだと思う。
この質問に関して、
半径5メートルの野望では、
「小物の5秒で私が24時間悩んだら私、めっちゃ損しちゃう」
とか
「無関心よりは嫌われたほうがマシ」
なんてことを言っていたのですが、
去年ネットで読んだお釈迦様の逸話もとっても気に入っていて。
悪口は 受け取らないと 相手の元に戻る - お坊さん33秒法話[hasunoha]
==
どんな悪口を言っても、
お釈迦様は一言も言い返さないので、なんだか虚しくなってしまったのです。
その様子を見て、お釈迦様は、静かにその男にたずねました。
「もし他人に贈り物をしようとして、
その相手が受け取らなかった時、その贈り物は一体誰のものだろうか」
こう聞かれた男は、突っぱねるように言いました。
「そりゃ、言うまでもない。
相手が受け取らなかったら贈ろうとした者のものだろう。わかりきったことを聞くな」
男はそう答えてからすぐに、「あっ」と気づきました。
お釈迦様は静かにこう続けられました。
「そうだよ。今、あなたは私のことをひどくののしった。
でも、私はそのののしりを少しも受け取らなかった。
だから、あなたが言ったことはすべて、あなたが受け取ることになるんだよ」
==
今風にしたら、
「受取り拒否の宅急便は
持ち主のところに戻るから、受け取らなきゃいいんです」
とか言えるかも。
最近は、何か嫌なことを言われて
言い返したくなる時は
「お前みたいなやつの言葉、受け取るもんか、ばーか」
って思って、2秒で記憶から消すことにしています。
(でもよく考えたら、私が受け取りもしないプレゼントを
送り続けてくる人とか、めっちゃ私のファンなんじゃないか…?)
=======
●プロフィール ●書籍一覧
●アマゾン著者ページ
●ほぼ毎日エッセイが届く「月刊はあちゅう」(初月無料・月額500円)
●プロデュース商品
オイル美容液「チコラ」/週末野心手帳/ジュエリー●お仕事・講演依頼は、
(スタッフが目を通しますので日時、拘束時間、ギャラ、依頼先など、
分かる範囲でなるべく詳細をご記載くださいませ)
●有料オンラインサロン(月1でメンバー募集中)
学校的な…「ちゅうつねカレッジ」リンク先に一年分のカリキュラムがあります
サークル的な…「ちゅうもえの楽屋にいらっしゃい」日本最大の有料オンラインサロンです。