WordPressの使える高品質テンプレートまとめ
オープンソースのCMSでカスタマイズを自由に行えるWordPressは、プラグインやデザインテーマ、テンプレートが豊富で世界中で作成・共有されています。
今回は、豊富にあるテンプレートの中から特に高品質なもの厳選してご紹介します。
レスポンシブデザイン対応やスマホ対応しているものもあるので、自社の状況に合わせて選択しましょう。
1.全て無料!最近公開・更新された最新WordPressテンプレート10選
https://ferret-plus.com/2195
無料ではあるものの、定期的に更新がかけられている、安心して利用できるテンプレートを中心にご紹介しています。
ソーシャルメディアとの連携やSEOに適した構築のものなど、どれも無料とは思えない充実した機能が揃っています。
2.厳選!WordPressの有料テンプレート8選
https://ferret-plus.com/2196
WordPressというと基本的には全て無料で利用できるイメージがありますが、有料のテンプレートも存在しています。
無料でも品質の高いテンプレートは揃っているものの、有料のテンプレートもそれだけの価値があります。
多機能なうえに初心者でも簡単に見栄えの良いホームページが作成できる機能性の高いものが揃っており、一つのテーマを購入すれば他のホームページにも応用できます。
3.【厳選】モバイルに対応した無料Wordpressテンプレート10選
https://ferret-plus.com/1445
2015年4月にGoogle検索エンジンのモバイルフレンドリーアップデートが実施されて以降、どのようなホームページでも例外なくスマホ対応は必須となっています。
スマホ用のページをどのように作ればいいかわからない方は、スマホ対応しているテンプレートを活用しましょう。
4.スマホサイトいらず!国内外のレスポンシブ対応の無料Wordpressテンプレートまとめ
https://ferret-plus.com/1454
Googleは、モバイルフレンドリーなデザインとしてレスポンシブデザインを推奨しています。
レスポンシブデザインとは、PC、スマホ、タブレットどのデバイスに対しても1つのHTMLファイルで簡潔するデザイン形式を指します。
つまり、1つのファイルを作るだけであらゆるデバイスに自動的に対応できます。
レスポンシブデザインの採用を考えている方は、テンプレートを利用してまずは簡単に作成してみましょう。
まとめ
WordPressのテンプレートを選ぶ際は、最終更新日を確認するようにしましょう。
WordPressは頻繁に仕様が変更されるため、テンプレートもそれに合わせて更新されたものでないと使いづらい場合があります。
セキュリティの面でも、更新性の高いものの方が安心です。
テンプレートはデザイン性や機能を重視して選びがちですが、選定の基準の1つとして更新頻度も念頭においておきましょう。
### このニュースを読んだあなたにおすすめ
10秒でGoogleにて著作権フリーの画像を検索する方法。意外に知られていない高機能
【2015年版】商用無料の人気フリーフォント35選
【必須スキル】2015年は入力速度を上げる!見ないで打てる簡単タイピング術