どうも!
お肉大好き、こまるです!
皆さん、大阪に遊びに来たら何を食べますか?
たこ焼き、お好み焼き、串カツ…この辺りがメインでしょうかね。
大阪感を味わえる料理が人気かと思います。
しかし住んでみて分かったのですが、ここ大阪は意外なものが流行っているのです。
1つはカレーライス。これ、びっくりするくらい流行ってます。
適当に街歩いてたらきっとカレーハウスを見かけることでしょう。
もう1つはローストビーフ丼。これも結構よく見かけます。
大阪は安くてうまい肉がたくさんあるので、それと関係しているかもしれませんね。
ローストビーフってすごくそそります。あの赤味がたまりませんよねえ。
うんうん、もう考えるだけでじゅるりですね。今回はローストビーフ丼を食べに行きましょう!
それでは本日もヒアウィーゴー!
アメ村のローストビーフ屋・レッドロック
レッドロックは元々神戸のお店らしい。
バスのボディに広告が貼ってあったのを見かけて、一度行きたいと思っていたんだ。
山盛りのローストビーフ丼の写真に心打たれ、ずっと忘れられずにいたよ。
で、調べてみたら東京にもあるんだね!知らんかった!
今回はアメリカ村の店舗に行ってまいりました。
食べログの評価は3.54点。
結構高いけどレビューは13件と少なめ。
まだ開店して時間が経ってないみたいだからかな?
地図を見ながらアメ村を歩いていると…
おっ!
これです、これです。
この写真のローストビーフ丼、これが食べたかったんだ。
よし、早速入ろう。
おっと!さすがに並んでる!
ランチタイムど真ん中だからしょうがないか。
むしろこれくらい並んでいた方が期待できるぜ。
てゆうか客層で若い女性が多い。肉食女子だな。流行ってるしな。
とはいえ回転は早い。ラーメン屋みたいだ。
みんなサッと入って食べて出ていく感じが多いのかな。
10分くらい並んだらもう先頭だ。わーい。
先に食券を買うスタイル。
なんかオシャレなバルみたいな雰囲気なのに意外だわさ。
もちろんローストビーフ丼をチョイスして店内へ。
1人なのでカウンター席へ通される。
ほら、やっぱりオシャレじゃないの。
どれどれ、水でも飲みながら待ってようかね。
はやっ!!座って2分くらいで出てきたぞ!
吉野家並ではないですか!!
まあローストビーフは作り置いてるんだろうから当たり前か。
さてさて!ついにご対面!
おいしそう!!
だけども…あれれ?
あれれ?こいつじゃないの?
こいつがノーマルで、大盛りを頼むととんでもない高さのマウント富士丼みたいなんがくるんでないの?
な、なんてこったい。
ああ、ごめんよ。君が悪いんじゃないんだ。
僕が君に勝手な理想を重ねてしまったんだ。
大丈夫だ。僕は君のありのままを食べるよ。
どれ。ひとくち。
おおう!!味は間違いないぞお!!
まさに肉感。口の中で肉肉しさが猛々しく溢れてくるぜ。
ヨーグルトソースと、肉とごはんの間にあるステーキソース、そして玉子の黄味が絡み合う。
いくらでもごはんをかっこみたくなるぞお!
食べれば食べるほど、ああやっぱり大盛りを頼めばよかったと思ってきてしまうさ。
でもこれは女性にはちょうどいいかもね!
肉は美容にもいいらしいし(適当)ごはんの量が多いわけじゃないからオススメだ。
女性客が多いのも分かるわ、うん。
ローストビーフ丼を勝手にステータス化
ではこのシリーズではなじみのドラクエ風にステータス化させて頂きます。
あくまで個人的な感想と見解なのでお許しくださいませ。
おいしさ:88
また来たいと思えるおいしさ!
素材の味はもちろんだけどソースも美味しかったから高得点!
ボリューム:65
この量なら2杯いけるかなあ。
満腹感はそこまで得られなかったのでこれくらいで。
やみつきど:75
必ずまた食べには来たいんだけど通うかどうかっていったら微妙なとこかな?
インパクト:69
何の先入観もなしに来たらもっと高いんだろうけどなあ。
ちょっとあの写真とのギャップが…
コスパ:70
ノーマルは880円。
ボリュームとの比較で考えると安くはないわなあ。
まあお肉たっぷりだから、高いとは言わないけども。
うーん!全体的に厳しめになってしまった!
これ最初から大盛り頼んでいたら印象も違かったんだろうけど…。
次は大盛り頼もうっと!
ちなみに東京には原宿と高田馬場(なんで馬場なんだろう…)にあるみたいだよ!
肉食女子はどうぞお試しあれ!メンズは最初っから大盛りでいってまえ!
すっごく余計なお世話だと思いますが、看板には「※写真は大盛りのイメージです」って書いといた方がいいと思いますぞ。
ではでは。