今年こそは!Adobe関連ソフトのチュートリアルが充実しているブログ・サイト30選
デザインや動画制作など、あらゆるシーンで登場するのがAdobe製品です。
いつかは使ってみたいと思いつつもハードルが高いと感じている方も多いのではないでしょうか。
Adobeソフトはプロも使っているソフトのため、高機能で難易度が高いイメージがありますが、実際にはAdobe公式のチュートリアルをはじめ多くの解説サイトが存在しますので、これらを利用すれば充分に独学でも習得できます。
今回は、Adobe関連のチュートリアルを掲載しているサイトやブログをツールごとにご紹介します。
今年こそは使いこなしてみたい、と思っている方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Photoshopのチュートリアルサイト
1.Learn Photoshop CC
http://tv.adobe.com/jp/show/learn-photoshop-cc/
Adobeの公式Photoshopチュートリアルサイトです。
製品を知り尽くしたエキスパートによるプログラムとなっていますので、操作の基礎をしっかりと身につけることができます。
プログラムは動画形式で、エピソードごとに見ることができます。
ほとんどの動画が10分以内と非常に簡潔ですので、忙しい人でも使いやすいチュートリアルです。
2.PHOTOSHOP VIP
http://photoshopvip.net/
国内でPhotoshopの情報を扱うホームページといえば、PHOTOSHOP VIPが有名です。
基礎のやり方から応用的なものまで、幅広いチュートリアルを取り扱います。
また実践的な内容以外に、デザイン素材やインスピレーションにつながる情報などを配信しています。
更新頻度も高いので流行や最新動向もチェックすることができます。
3.DESIGN TIPS
http://designers-tips.com/
Photoshop、Illustratorの使い方を紹介しているブログです。
両ツールともにチュートリアルを紹介しているほか、写真加工・背景・イラスト・ロゴなどの情報提供もおこなっているので、デザイン制作に関する内容をトータルで学べます。
4.PhotoShop,Illustrator手抜きチュートリアル
http://tutorial.yossy-m.net/
PhotoShopの初心者向けチュートリアルを中心に公開しているブログです。
基本操作から、テキスト効果やボタンについてといった実践的な方法までを掲載しています。
全くの初心者でツールの使い方が分からない、という方にオススメです。
5.レタマメ
http://retamame.com/
Photoshopでのレタッチチュートリアルを中心に掲載しているブログです。
肌の加工から体系の修正まで、汎用性の高い人物レタッチのテクニックを幅広く紹介しています。
人物写真を取り扱う方ならぜひチェックしておきたいブログとなっています。
6.Web Design Library
http://www.webdesignlibrary.jp/
Photoshop講座のほか、Webデザイン基礎、HTML&CSS、グラフィックなどの講座を解説しているチュートリアル満載なホームページです。
Photoshopの知識だけでなく、デザインの知識も一緒に身につけることができます。
7.sitebook
http://sitebk.com/
Photoshopでのレタッチをはじめ、様々な加工方法を紹介しているブログです。
作業手順ごとに画像をつけて解説していますので、全くの初心者にも分かりやすいチュートリアルとなっています。
8.Dynamite Design Blog
http://weblog.weska.jp/photoshop/
せっかく良いチュートリアルがあっても英語が分からないから理解できなかった、という経験が一度はあるのではないでしょうか。
このブログでは、海外のデザインチュートリアルを日本語に翻訳して紹介していますので、いずれも日本語で読むことが可能です。
Illustratorのチュートリアルサイト
9.Adobe TV Illustrator編
http://tv.adobe.com/jp/videos/illustrator/
販売元であるAdobeが公式運営するチュートリアルサイトです。
解説動画つきで、基礎から応用まで幅広いテクニックを学ぶことができます。
動画ということもあって非常に分かりやすいので、初めてIllustratorを勉強する際には特にオススメです。
10.Illustrator Mania
http://illustrator-mania.com/
Illustratorの基礎的な使い方からチュートリアルまで網羅しているブログです。
必ず覚えておきたいよく使うテクニックから小技まで見ることができますので、基本の使い方に慣れたらチェックしてみてはいかがでしょうか。
11.Illustrator名人道!イラレ道場
http://www.illareya.net/douzyou.html
Illustratorの使い方を誰にでも分かりやすい動画で解説しているホームページです。
イラストの描き方レッスンが特に豊富で、ラフなイラストから本格的な立体感のあるイラストまで詳しい説明をしています。
12.イラレラボ illustrator-labo
http://illustrator-labo.com/
Illustratorテクニックを丁寧に解説しているブログです。
ステップごとに画像をつけていますので、実際に参考にしながら作業ができます。
13.画図の手帖
http://painter.main.jp/design/tips/tips.html
制作のヒントになる、実践的なテクニックを紹介しているホームページです。
よく使うパターン柄の作り方やツールを存分に使ったチュートリアルなど、知っておくとためになる情報が豊富です。
14.鈴木メモ
http://suzukimemo.com/
実際にソフトを使用している管理人が、Illustratorの操作方法やテクニックを紹介している私的メモ風のホームページです。
とても分かりやすくまとまっており、情報量も豊富です。
After Effectsのチュートリアルサイト
15.Adobe TV LEARN AFTER EFFECTS CS5
http://tv.adobe.com/jp/show/learn-after-effects-cs5/
Adobeの公式After Effectsチュートリアルサイトです。
全てビデオチュートリアルとなっている点が魅力的で、直接教わっているかのような感覚で学べます。
初心者の方、初めて操作する方にまずは見ていただきたいホームページとなっています。
16.After Effects style
http://ae-style.net/tutorials/
After Effectsの基礎から便利なTipsまで幅広く学習できるホームページです。
中でも、基本操作のページでは初歩的な内容も扱っていますので、全くの初心者の方にも参考になります。
17.ayato@web
http://www.ayatoweb.com/index.html
高品質なチュートリアルを豊富に紹介しているホームページです。
本格的にAfter Effectsを使っている中上級者の方にためになる内容となっています。
18.AEP Project
http://ae-users.com/jp/
Adobe After Effectsユーザーによる、ノウハウやデータ共有を目的としたプロジェクトです。
実際のユーザーが小技やチュートリアルを紹介していますので、実用性の高いホームページとなっています。
19.CG★ソフトなんでも覚書
http://blog.goo.ne.jp/daicam
After Effectsに関する情報を幅広く紹介しているブログです。
とにかく情報量が多いので、独学の参考にするのはもちろん何か知りたいことがあった時に情報収集をするという使い方もできます。
20.After Effects STUDY!!
http://fukidashi.web.fc2.com/
After Effects初心者へ向けてチュートリアル、使い方紹介をしているホームページです。
オススメの参考書やサービス紹介もありますので、よりテクニックを身につけたい方や情報収集をしたい方にぴったりです。
Premiere Proのチュートリアルサイト
21.Learn Premiere Pro CC
http://tv.adobe.com/jp/show/learn-premiere-pro-cc/
Adobeが提供する、Premiere Pro公式チュートリアルサイトです。
基本操作から高度なテクニックまで、分かりやすい動画で詳しい紹介をしています。
22.Premiere101
http://premiere101.net/jp/
Premiere Proを使う上で最低限必要な基本操作方法から、使用頻度の高いテクニックまでをまとめたチュートリアルサイトです。
23.pre-ing.
http://pre-ing.sachi-web.com/
Premiere Proの使い方に関する知識を、分かりやすいカテゴリ分けでまとめたチュートリアルサイトです。
使い方初級・中級・ステップアップという風に段階ごとに分けていますので、現在のレベルにあった学習ができます。
24.動画で学べるpremirePro
http://jmplanning.net/premire/
Premiere Proの操作方法を動画で学べるチュートリアルサイトです。
実際にレッスンを受けている感覚で勉強できますので、理解しやすいのがポイントです。
Flashのチュートリアルサイト
25.Learn Flash Professional CS5 & CS5.5
http://tv.adobe.com/jp/show/learn-flash-professional-cs5/
Adobeが公式提供をおこなっている、基礎からしっかりと学べるチュートリアルサイトです。
製品エキスパートによる分かりやすくて学びやすい動画が魅力的です。
26.Flash Beginner's School
http://m-school.biz/dev/flash-beginners/index.htm
アニメーションの基本からActionScript 3.0によるプログラミングまで広く学べるチュートリアルサイトです。
Flashってなにができるの?といった基礎の基礎から知ることができます。
27.クリエイティブ初心者のためのFlash講座
http://news.mynavi.jp/column/flashkouza/
マイナビが初心者に向けて配信しているチュートリアルです。
コラム形式でコンテンツごとに分けています。
28.FLASHRAVE
http://flashrave.org/index.html
Flashの作成講座から活用方法までを紹介しているチュートリアルサイトです。
単に作り方を紹介するのではなく、作ったあとの利用方法も知ることができるのが特徴的です。
Dreamweaverのチュートリアルサイト
29.Learn Dreamweaver CS6
http://tv.adobe.com/jp/show/learn-dreamweaver-cs6/
Adobeによる公式チュートリアルサイトです。
初心者向けから新しい機能まで、必要な解説がまとまっています。
30.入門!Dreamweaver使い方講座
http://www.dreamweaver-guide.com/
初心者に分かりやすいように使い方を説明しているチュートリアルサイトですが、中上級者にも役立つWeb関連情報も掲載しています。
練習講座も用意してありますので、学習しやすい内容となっています。
まとめ
以上、Adobe関連のチュートリアルサイトをまとめてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
ご紹介したサイトを参考に基礎さえ学んでおけば、あとは細かい部分は必要に応じて調べながら覚えるといいでしょう。
公式チュートリアルでは動画で分かりやすく学べますので、まずは公式から手をつけてみることをオススメします。
スクールに通わずともチュートリアルで使い方はしっかり学べますので、ぜひ参考にしながら試してみてはいかがでしょうか。
このニュースを読んだあなたにおすすめ
やってみたかった表現を完全マスター!Photoshop基礎チュートリアル60まとめ
【2015年版】商用無料の人気フリーフォント35選
【決定版】もはやデザイン不要!Photoshopの高クオリティなブラシ80選