セブンイレブンのドーナツ食べてみました! カスタークリームドーナツ・ツイストドーナツ(メープル風味)・チョコオールドファッション・きなこドーナツ
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
ブログってのは、本当に誘惑が多いですよねえ
それが飯テロの類だと、俺は抗うことができない…
誘惑の前には無力な人間でいたいと思います
というわけで、ここ最近目にしたセブンイレブンのリニューアルされたドーナツ
俺のほうでも楽しんできましたっ!
四天王って覆面してるときのほうが威厳と強さがありますよね?
な、なんなんだあいつらは!? って感じ、この大物感が好きです
本当の実力を見せるときが来たようだな… 四天王の素顔を
- 左上:カスタークリームドーナツ
- 右上:チョコオールドファッション
- 右下:ツイストドーナツ(メープル風味)
- 左下:きなこドーナツ
ふふふ、奴は四天王の中でも最弱…というセリフが鉄板ですが、
個人的にはカスタードが大好きですので、カスタークリームドーナツが一強です
さて、好きなものは最初に食べる派と最後に食べる派がいますが…
俺は最後に食べる派ですっ! なので、カスタークリームドーナツが最後に決定
後は順不同にしてますが、チョコオールドファッション先輩が
自宅に来るまでに割れてしまったので、最弱扱いにして一番手を取ってもらいます
チョコオールドファッション
見事なまでにチョコとチョコじゃない部分に割れてしまいました
半分こする相手がいなくて良かった、ぼっちで良かった、ううん、悲しい
「半分ちょーだい」と甘えてもらうのは夢ですよね
そうしたら、チョコ部分は差し出しますよ
四等分にして平等な二人になんてならなくていい、俺は捧げる側でいい
そんな小芝居をしながらの断面の撮影はとても楽しかったです
嘘じゃないよ! ホントだよ! ;o;
さて、本題
お味のほうは、いたって普通のドーナツという感じ
口当たりからしても、甘さからしても、完全に標準レベル!
うん、これがドーナッツに求めるものだよな…と思いながら食べてました
個人的に、10秒ぐらいレンジであっためてから食べるのが好きです
ドーナツの香りって、味を良くしてくれますよね
ツイストドーナツ(メープル風味)
見るがいい! この白き粒子の力をっ!
いや、粒子じゃなくて砂糖ですけどね、テンションあがると
これすらも大魔法のように見えてきてしまうのですよ
お味のほうは、しっかりとメープルの味が伝わってきていい感じ
生地の食感は好きでしたし、モチモチ感がたまらないっ!
でも、これってパンじゃね? 何が違うの? と思ってwikiったらこんな表記が
ドーナツ(英: doughnut、米: donut)は、ドウ(小麦粉に水・砂糖・バター・卵などを混ぜた生地)を油で揚げた食品。ドーナッツとも言う。 戦間期には敵性語の言い換えにより「砂糖天麩羅」とも言われた。
まさに、砂糖天麩羅ですよ! こいつは…
敵性とか言いますけど、いまならウマいこといった扱いになりそうですよね
砂糖天麩羅、美味しゅうございました
ドーナツって、記事を油で揚げた食品のことなんですね、知りませんでした
きなこドーナツ
もうね、きなこでない部分を探すのが難しいぐらいに
ふんだんにたっぷりとかけてあって大満足ですよ
これぞ、砂糖天麩羅+和の織りなすハーモニーですね
敵と手を組むことで新たな力に芽生える的な
そう思うと一種の覚醒シーンなのかもしれないですね、これは
ベースになっているドーナツはチョコオールドファッションと一緒だと思うので
どっちをトッピングするかはその日の気分でいいんじゃないでしょうか
カスタークリームドーナツ
拙者、接写が好きでな…うるさい黙れ死ねーという脳内の寒いやり取り
いつもなら乗せないのですが、甘い物でテンションあがったので乗せときます
まあね、ダ・サイダーから学ぶ円滑なコミュニケーション能力! なんて
記事を書いてリスペクトしてるからね、しょうがないね
日常生活ではそういうことあんまり言わないキャラなので、
え、どうしたの? とか、え、なんだって? とか言われたら、悲しいので
あんまりそういうことは言いません
さて、本題
お味のほうは期待していたとおり! うん、幸せです!
カスタードもいい感じですが
もう少しカスタードの量がおおければ、俺の心は完全にハートキャッチされましたね
ふぅ、危なかったぜ…
ただ、少し油がキツイ感じがするので、そのあたりが好きでない人もいるのかも…
あんまり重いものはちょっと…という人にはご注意です
ドーナツで印象に残ってるもの、なーんだ?
ドーナツで有名なもの、なーんだ? 俺の回答はこちらになります
NHKおかあさんといっしょ ドレミファ・どーなっつ! ベスト50 ~春・夏
- アーティスト: NHKおかあさんといっしょ,れっしー,みど,そらお,ふぁど
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 1997/06/21
- メディア: CD
- クリック: 71回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
もはや、食べ物ですらない…
なんで俺、今回の記事で「ドーナッツ」と書いてから
小さい「ッ」を外す作業をひたすらしてるんだろう? と思ったら、
原因は俺の記憶の底に刷り込まれていたからでした
世間がどれだけミスドを連想しようとも、
俺の中でドーナツと言われたらこの四人(四匹)なのですよ
- みど・わおん(みど):佐久間レイ(バタ子さん/アンパンマン)
- ふぁど・わおん(ふぁど):小桜エツコ(ジバニャン/妖怪ウォッチ)
- れおなるど・とびっしー(れっしー):中尾隆聖(フリーザ様/ドラゴンボール)
- 青井 空男(そらお):青木和代(ジャイアンの母ちゃん/ドラえもん)
なんだ、この豪華な声優さんのメンツは…
ほんと、NHKの豪華さがすごいですよね
でも、こいつらがでてきたら、こっちの話もしたいんだっ!
- アーティスト: TVサントラ,坂田おさむ,神崎ゆう子,Do!,ザ・プレッスンフォー,肝付兼太,ボニージャックス,天野勝弘,横沢啓子,東京放送児童合唱団,中尾隆聖
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 1998/12/02
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 132回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
にこにこぷん世代としては、どうしてもこいつらが神でありレジェンドなんです
もはや、伝説のレベルなのですよ
いや、ほんと大好きだったな
最後に
ドーナツの記事なのに、最後はNHKに飛ぶというこの無節操さですが
少しでもお楽しみいただけたなら幸いです!
ちなみに、ドーナツを半分にしたのは、撮影の意味もありますが
これは、明日の俺とカロリーをシェアして食べすぎ防止でもあります
誰か、俺とシェアしてくれる心優しい人くるまでは、
未来の俺とボッチでありながらシェア
という、よく分からない芸で自分を誤魔化していきたいと思います
ありがとうな、昨日の俺
美味しく食べるよ、お前の思いやりと一緒にさ
いつか、半分ちょーだいと言われる日を夢見て…俺は闘い続ける
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
あわせて読みたい
このときにも、心の中では接写ギャグをいいながら撮影してました
美味しく見えるように撮れたんじゃないかと思います
イチゴ好きな人にはオススメです
いつになったらあの季節のデザートなのか、どっかに一覧ないのかよ!
なかったので、自分で作ってみましたっ!
だいたいあってる、ぐらいにはなってるはずなので、
興味のある人はぜひご利用ください
インパクトのあるスイーツが食べたいっ! そんな人にオススメなのが
まるごとリンゴパイ!
見た目のインパクトも食べごたえもばっちりで美味しいです!
勝手にスペシャルサンクス 他の記事様
俺が食べたくなったのは、この人たちのおかげです
この美味しそうに記事をしあげてくる腕、さすがですね
一回食べてからのリベンジ記事になります
過去記事との対比を見てみると面白いと思います
ここの接写は胃袋をわしづかみにしてくれる…
こういう飯テロ画像を撮れるように俺も頑張ってみよう