トップページ社会ニュース一覧広範囲で雨や雪 関東平野部でも積雪のおそれ
ニュース詳細

広範囲で雨や雪 関東平野部でも積雪のおそれ
1月29日 16時30分

広範囲で雨や雪 関東平野部でも積雪のおそれ
k10010390621_201601291658_201601291659.mp4
前線や低気圧の影響で、九州から東北にかけての広い範囲で雨や雪となっています。東京の都心など関東南部の平野部でも、29日夜から雪が降って積もるおそれがあり、気象庁は雪による交通への影響などに注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、前線を伴った低気圧の影響で九州から東北にかけての広い範囲で雨や雪となり、西日本でやや強い雨が降っています。
関東甲信地方や東北南部などでは次第に寒気が流れ込むため、これから30日にかけて広い範囲で雪になる見込みです。
30日の昼までに降る雪の量は、いずれも多いところで▽関東北部の山沿いと長野県で40センチ、▽東北と北陸の山沿いで30センチ、▽東北と北陸の平野部で20センチ、▽神奈川県の箱根から東京の多摩地方、埼玉県の秩父地方にかけて15センチ、▽関東の平野部と山梨県で10センチと予想されています。
また、東京の都心など関東南部の平野部では多くのところで雨が降っていますが、気象庁によりますと夜には雪に変わり、積もるおそれがあります。30日昼までの降雪量は、東京23区で5センチなどと予想されています。
気象庁は、雪による交通への影響のほか、電線や樹木への着雪などに注意するよう呼びかけています。
k10010390621000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ