口唇ヘルペスの予防・改善にも青汁が効果的!!
野菜嫌いなうえに、仕事で不規則な生活が続いてた青汁男爵の口周りには、
よ~く”プチプチした小さな水泡のあつまり”ができていたのが気になっていました(-_-;)
そのプチプチの正体は・・・
【口唇ヘルペス】。
ヘルペスのウィルスは8種類あり、口唇ウィルスの原因と言われる『単純ヘルペスウィルス1型』は、
大人や子供関係なく感染の可能性が高く、約3分の2近くが感染しているとも言われる一般的なウィルスです。
その割には一般的な会話には出てこないと思うかもしれませんが、
このウィルスに感染していても普段は症状が出ない人も多いクセ者なの(ーー;)
青汁姫が指摘しないと、青汁男爵は全然気にしてなかったみたいだし・・・・。
口唇ヘルペスを防ぐためのポイントと青汁の関係
口唇ヘルペスの症状が出るのは、主に体内の免疫力が低下した時です。
体内の免疫力を維持・低下を防ぐために重要なポイントは3つ!
①疲労やストレスを溜めない。
②睡眠不足にならないようにする。
③栄養バランスが整った食事を摂る。
当時、口唇ヘルペスができていた青汁男爵は、見事に3つのポイントすべてアウト×(-_-)/
人によっては季節の変り目や紫外線を浴びた後に症状が出る人もいるようです。
日常生活の根本からの改善が大切となりますが、簡単な予防の一つとしても活躍してくれる青汁を、2~3週間飲み続けさせたら症状はだいぶ落ち着いてきました♪
実は、青汁には免疫力を上げる効果のある、
『カロチン』や『ビタミンC』の栄養素がた~くさん含まれているんですよ♡
ヘルペスとはどんな病気?
一口に「ヘルペス」と言っても、ヘルペスを引き起こすウィルスは8種類もあるの!
その種類と症状はどのウィルスによるものなのかで異なります。
ウイルス名 |
ヘルペス症状 |
単純ヘルペスウイルス1型 |
口の周りに小さなプチプチとした水ぶくれが集まった状態の口唇ヘルペスを引き起こす。痛いような痒いようなムズムズとした症状。 |
単純ヘルペスウイルス2型 |
性器ヘルペス |
水痘・帯状疱疹ウィルス |
水ぼうそう、帯状疱疹 |
EBウイルス |
伝染性単核症 |
サイトメガロウイルス |
肺炎、網膜炎 |
ヒトヘルペスウイルス6 |
突発性発疹、脳炎 |
ヒトヘルペスウイルス7 |
突発性発疹 |
ヒトヘルペスウイルス8 |
カポジ肉腫 |
一般的な感染者が多い『単純ヘルペスウィルス1型』の口唇ヘルペスは、
症状の現れには個人差があるけど約1~2週間で落ち着いてきます。
ですが、一度感染すると神経の中にウィルスが潜伏したままの状態になるため完治することはありません…。
症状が出ている時の治療方法と対策は、皮膚科で抗ヘルペスウィルスの薬を処方してもらい、
患部を刺激しないようにしつつ、他人にも患部が触れないように過ごしましょう。
症状が治まっている時も神経の中にウィルスが潜伏をしている状態なので、
一度感染してしまったら症状が出ないように気を付けることを意識してくださいね!!
逆にいうと、口唇ヘルペスの症状が出ている時には、
”体内の免疫力が低下しているサイン”と取ることもできますね。
症状が出てきた時には日々の生活習慣の見直しをするチャンスだと、前向きに考えましょう♪
青汁に含まれるヘルペスに効果的な栄養素とは?
免疫力を高める栄養素は”野菜栄養素”の中に多く含まれています。
野菜不足に陥りがちな現代人は、免疫力が低下になりやすい状態と言えます(´-ω-`)
この状況を打破する簡単な方法として、毎日の食生活に青汁を摂り入れることがイチオシな対策です☆
どんなに不規則な生活をしていても、青汁なら毎日のコップ1杯で野菜の栄養素を簡単に摂り入られますからね!
青汁には、風邪予防としても効果がある
【ビタミンC】や
【カロチン】、
免疫力を高める
【鉄】や
【亜鉛】に加え、皮膚の炎症を抑える効果のある
【ビタミンB群】も同時に摂取できて、口唇ヘルペス対策に最適ってワケ☆
ヘルペスで荒れた唇も青汁がケア♡
口唇ヘルペスは皮膚にトラブルやアトピー性皮膚炎があると感染率が高まると言われているので、
まだ感染していない人にとっては皮膚トラブルを避けることが感染予防にも繋がります。
青汁は皮膚トラブルも引き起こすと言われる
【活性酸素】に対しても、大きな働きをしてくれるんですよ~☆
本来、活性酵素は人間のカラダに不要である有害・有毒な成分のバイ菌を殺すという大事な役割があるのですが、生活環境・体内環境のバランスが崩れることで活性酵素が増えすぎてしまことがあります。
活性酵素が増えすぎると酸化力の強さで正常な細胞を壊したり、脂質とくっつくことで過酸化脂質に変化し、
体内で血液や細胞を傷つけたりと生活習慣病の原因になることも・・・(;_;)
しかも、お肌の調子まで狂わせる女性の大敵なの!
アトピー性皮膚炎や肌のシミ・そばかす、老化などの皮膚トラブルが起きやすい状態にしてしまいます。
この増えすぎた活性酵素を体内で除去してくれる
【SOD酵素】が、
青汁の主原料である
大麦若葉に多く含まれているのです♪
青汁は免疫力を高める効果のある栄養素だけでなく、肌トラブルを防止しつつ、
ウィルスが暴れることを抑えることができるなんて、嬉しいことづくし(^_^)v
ヘルペスよりも一般的な、お口の皮膚トラブルである『口内炎』にも同様に効果的です☆
市販薬や病院で処方してもらう治療薬などに頼らずとも、
青汁を飲みつつづけることで再発防止が可能になるなら嬉しいかぎり♡
もちろん症状が出てしまった時には無理せずに早期治療として、
病院や外用薬に頼ることも必要ですが、青汁を上手く活用して再発予防に努めましょう♪
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる