ニュース
Evernote、「Skitch」「Clearly」などのサポートを終了
「Skitch for Mac」は引き続き利用が可能
(2016/1/21 14:34)
米Evernote Corporationは22日(米国太平洋時間)、自社が提供する一部アプリケーションおよびサービスのサポートの終了する。「Evernote」本体の開発および改良に注力するためだという。
同社によると、今回サポートが終了するアプリケーションおよびサービスは以下の通り。
・「Skitch for Windows」
・「Skitch Touch」(Windows ストアアプリ)
・「Skitch for iOS」
・「Skitch for Android」
・「Clearly」(Google Chrome、FirefoxおよびOpera向けの拡張機能)
・「Evernote for Pebble」(スマートウォッチ“Pebble”向けサービス)
すでにデバイスへダウンロード済みのアプリケーションについては、22日以降も利用が可能。ただし、OSやWebブラウザーのアップデートなどによりアプリケーションが機能しなくなっても修正や問い合わせへの対応は行われない。
なお、「Skitch」のうちMac版「Skitch for Mac」のみはサポートは継続され、今後も利用が可能。また、「Skitch」「Clearly」の機能の多くは「Evernote」本体でサポートされているので、そちらを利用してほしいとしている。
URL
- 大切な仕事のためのワークスペース | Evernote
- https://evernote.com/
- 2016 年 1 月にサポート終了および変更するサービスについてのお知らせ - Evernote日本語版ブログ
- https://blog.evernote.com/jp/2016/01/20/51379
- Evernote for Windows - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/evernote/
最新記事
- 分割ビューと最小表示モードに対応したコードエディター「Brackets」v1.6[2016/01/21]
- 「Google Chrome 48」が正式版に。新機能のほか、37件の脆弱性を修正[2016/01/21]
- エムソフト、「EmEditor Professional」の新機能などを解説するユーザー説明会を開催[2016/01/21]
- Amazon、写真を好きなだけクラウドへ保存できる“プライムフォト”の提供を開始[2016/01/21]
- Evernote、「Skitch」「Clearly」などのサポートを終了[2016/01/21]
- 「LastPass」からデータを盗み出す攻撃コードが公開、「LastPass」が見解を発表[2016/01/20]
- 多機能なPDF編集ツール「CubePDF Utility」、画像抽出機能などを備えたv0.4.0β[2016/01/20]
- Oracle、「Java SE 8 Update 71」を公開。最新版インストーラーでの更新を強く推奨[2016/01/20]
- Aiseesoft Studio、iPhone内のデータ消去ソフト「FoneEraser」を期間限定で無料配布[2016/01/20]
- Excelアドイン「正規表現検索」v2.92、Web検索風の簡易クエリを用いた検索が可能に[2016/01/19]