【驚報】 マジでジャンキーな生活をしている人が 、えがおの青汁満菜を飲み続けた効果を検証!~前編~
【驚報】 マジでジャンキーな生活をしている人が 、えがおの青汁満菜を飲み続けた効果を検証!~前編~
前回、大好評だった青汁LABオリジナル企画!
「不健康な人が青汁を飲んでみました!」になんと…新たなる挑戦者が現れました!!!
青汁姫は前回のパーティーガール”ありちゃん”の不健康生活に密着して、
こんなにも不健康な人にはもう出会えないだろう…って思いっていたのですが、
上には上がいるものですね(; ・`д・´)
えがおの青汁満菜をお試ししてくれる、不健康ガールをご紹介!
♡スーパージャンキーな夜の蝶♡
◎もえちゃん
(24歳・夜の飲み屋さん勤務)
夜の仕事をしているで、不健康極まりない生活をしています。お外が明るい時間は大体寝ているので日の光は、ほぼ浴びません(笑)
基本的な生活サイクルは夕方頃目が覚めて、20時~21時にお店へ出勤。朝5時に仕事が終わり、帰宅してから何だかんだで7時頃に就寝します。
お酒を飲む仕事なので、ほぼ毎日たっぷりアルコールを摂取しています。
仕事終わりにさらに飲みに行ったり、自宅で晩酌もします。
とにかく、お酒が大好きです(-ω-)/♡
1人暮らしを始めて5年経ちますが自炊はまったくしません。むしろ、できません(笑)
基本的にコンビニ・外食・ジャンクフード・お酒で私の身体は作られています。
ジャンクな味に慣れてしまったので薄味なシンプルな食べ物が苦手です。
幼いころから野菜は大キライ!!
付け合わせ程度なら我慢して食べれるけど、積極的に食べようとは思いません。
そして、喫煙者です。1日1箱ペースで喫煙しています。
好きな食べ物は、串焼き×お酒のコンビは神♡
そして、酒の〆に欠かせない超こってり豚骨ラーメン。
青汁姫がもえちゃんの不健康データを見て特に気になったポイント!
・喫煙者にありがちなビタミン不足による肌荒れ
・日頃の荒れまくり食生活による野菜不足
以上のことを踏まえて今回、青汁姫がもえちゃんの不健康生活のお供に選らんだ青汁は…
『えがおの青汁満菜』

1箱4.5g×31包入¥3,000(税別/送料無料)
主原料は九州産の大麦若葉を使用。
さらに、沖縄県産の長命草や有機原料を10種類も配合されている、超高栄養価な青汁。
ちなみにどのくらいスゴイ栄養価なのかというと…
1袋あたり、ピーマン899g分相当の葉酸。ほうれん草1,737g分相当のビタミンB6。
これだけの野菜を毎日食べるのって、現実的に難しいですよね。
それを簡単に補えるのが『
えがおの青汁満菜』!
えがおの青汁満菜にはビタミン・ミネラルがバランスよく豊富に含まれていて、
コップ1杯で1日に必要な野菜量350gを摂取できちゃう優れもの♪
これなら夜のお仕事でお疲れな、もえちゃんでも手軽に飲み続けられるかな~?(^^)b
えがおの青汁満菜は1箱31包入り、摂取目安量は1日1~2杯です。
多忙で昼夜逆転生活のもえちゃんですが、20日間ミッチリ青汁を飲み続けてくれました!
果たして、もえちゃんの不健康っぷりをえがおの青汁満菜はどこまでサポートできたのでしょうか?(・o・)
本気の体験レポートを大公開します☆
★:)青汁生活初日
LINEのタイムラインで友達に青汁生活をする宣言♪
青汁生活中は起床したらまず青汁を1杯飲む習慣にしていきます。
”青汁”というものを初めて飲んだけど、意外と美味しくてビックリ!(^-^)
究極な野菜嫌いな私としては、深緑色の見た目からしてちょっと不安だったけど、味は野菜じゃない…♡
これなら全然飲み続けられそう~!!
★:)2日目
だる~い身体を頑張って起こし、いつも朝起きたらまずは1杯お水を飲むようにしていますが、
これからは青汁にチェンジ!ほんのり甘味のある青汁だけど、
後味はスッキリしているから朝の1杯にもクドくなくて良い感じ♪
★:)3日目
仕事が休みなので自宅でのんびり過ごします。
そして、普段から自宅で食べるものといったら大体こんな感じ!
お酒・おつまみ・カップ麺・スナック菓子などなど…。
自分で見てもこの食生活はちょっと問題あるかな~って思う時もあるけど、
美味しいからやめられない(;^ω^)
でも、これからはプラスで青汁を飲むから、少しでも野菜を食べたことになるでしょ!(笑)
★:)4日目
青汁生活4日目にして美味しい飲み方を見つけました!
なんと、えがおの青汁満菜×ハーブティ(お茶でも可)
このコンビ最強です(≧▽≦)♡
えがおの青汁満菜はもともと抹茶風味だけど、安いお茶と混ぜてみても、
濃い高級なお茶のような風味で美味しい!ハーブティーとの相性は抜群♪
スッキリ飲めてハマります。
★:)5日目
もともと、お酒を飲んでもあまり二日酔いにはならないけど、お酒を飲んだあとの次の日の朝は特に身体がダルくて起きるのがつらいな~って何度も葛藤しながら必死に起きていました。
野菜も食べないから栄養の偏りや、タバコの吸い過ぎも原因かもしれませんけど…。
だけど青汁を飲み始めてからは、朝起きるときの身体のダルさが少しラクな感じがします!
仕事で頭も身体もへとへとなので、少しでも身体がラクになると嬉しい><
青汁はペットボトルに入れて持参~♪
お仕事前にも1杯飲んできました!今日もがんばりますっ!
★:)6日目
出勤前に友達と飲みに来ました~(*’▽’)
顔と同じくらいのビールジョッキでいただいてます(笑)
やきとりとお酒って幸せな組み合わせ…♡
★:)7日目
仕事が終わって、帰宅前にラーメン食べちゃいました(‘ω’)☆
やっぱり、お酒を飲んだあとのこってりラーメンは美味しい!!!やめられない(笑)
それでは、青汁飲んでから寝ま~す♪
★:)8日目
青汁生活も1週間が経過。いつも通りの生活をしているけど、
朝起きたときの身体のダルさが以前よりも確実にラクになっている…‼
そして便秘にはなっていないからお腹も軽い♪(^-^)
身体の調子がいいと1日の過ごし方も調子がいいので、不健康な私にはピッタリかも…(笑)
★:)9日目
今日は新幹線に乗って日帰りで実家へ帰ります!
もちろん、青汁は持参♡移動中も水分補給代わりに青汁です♪
今日もお茶と青汁のブレンド(*^^*)本当に美味しい~!
★:)10日目
昨日は実家でゆっくり過ごせてリフレッシュ!
お母さんにも青汁生活をしている話をして、えがおの青汁満菜を1本分だけ飲ませてあげたよ~♪
お母さんも昔、健康を気にして青汁を飲んだことがあったみたいだけどマズくて飲み続けられなかったみたい…。
えがおの青汁満菜を飲んで「今ドキの青汁は美味しいんだね」って関心してました!
お母さんもこれを機にまた青汁飲み始めようかなって影響されてた( ̄д ̄)♡
青汁生活、前半10日間の振り返り…
青汁って本当に「マズイもの」だと思っていたので、えがおの青汁満菜を飲んでみて驚きました!
もともと、抹茶風味の食品が好きだったので、えがおの青汁満菜の味は私の口にはピッタリ♡
しかも、ハーブティーに混ぜると何とも言えない美味しさ!!
毎日続けて飲むのも全然、苦じゃないですね♪
夜仕事を終えてお家に帰ってきたときってお酒も飲んでるから、しんどいけど
青汁はお水に混ぜるだけですぐに飲めるから、めんどくささも感じなかったですね~。
食生活を見ていただけてる通りジャンキーなので野菜はほとんど食べてません…。
でも、えがおの青汁満菜で手軽に野菜を摂取できているので食物繊維不足になっていない感じはします(≧▽≦)
なんせお腹の調子が絶好調!!便秘で苦しむことがないってすごく快適に過ごせるんですね…しみじみ。
ついでに荒れた食生活による胃もたれ、胃痛も以前より軽減されている感じがしました!
そして、低血圧気味で朝起きるのも身体が重たくてダルかったけど
青汁生活を始めてからは、朝起きる時のダルさが多少ラクになってるのは実感しています♪
朝からスッキリ起きれると1日をアクティブに過ごせるからイイ!!
前半だけでも青汁効果を実感!この調子で後半も飲み続けていこうと思いまーす♡
えがおの青汁満菜×不健康ジャンキー生活
⇒【後編:10daysはこちら】
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいる