- トップ
- エレクトロニクスニュース
[ エレクトロニクス ]
(2016年1月21日 総合1)
東芝、富士通、ソニーのパソコン事業を分社化したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)が、パソコン事業の統合に向け、持ち株会社を設立する方向で協議していることが20日までに明らかになった。持ち株会社の傘下に、それぞれのパソコン事業会社を置く形が有力だ。3月までの基本合意を目指す。”オールジャパン体制“で、パソコン市場での起死回生を図る。
3月中に具体的なスキームを固める方針で、新体制への移行は4月以降になる見通し。すでに交渉は始めており、現在は持ち株会社の出資比率などについて詳細を詰めている。
東芝は新会社への出資比率を0%に近い形にしたいとしており、富士通もパソコン事業を連結対象から外したい考えを示している。VAIOの株式の92・6%を出資するファンドを運営する日本産業パートナーズ(東京都千代田区)の動きが、合意に向けた焦点になりそうだ。
東芝は2015年12月に発表した構造改革案で、4...
(残り:299文字/本文:699文字)
(2016年1月21日 総合1)
※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。
ログインするとこんな内容・詳細が読めます
- 東芝、富士通、VAIOのパソコン事業を持ち株会社方式で傘下に置き、巻き返しを図る意図。3社の思惑は。
有料会員:月額4,000円+税で、電子版すべての機能 をご利用いただけます。
無料会員:有料会員限定記事を月11本まで閲覧できるなど、一部機能をご利用いただけます。
PR
エレクトロニクスのニュース一覧
- 東芝・富士通・VAIO統合‐パソコン、持ち株会社方式‐オールジャパンで巻き返し(16/01/21)
- 富士電機、シンガポールに統括組織‐東南アの営業・財務主導(16/01/21)
- 展望2016/村田製作所社長・村田恒夫氏「部品需要は年率10-20%で拡大」(16/01/21)
- エリオニクス、半導体集積回路のスループット100倍−電子ビーム描画装置を開発(16/01/21)
- 京大とパナソニック、非接触で心拍数を計測する生体情報センシング技術を開発(16/01/21)
- ソシオネクスト、スマホ「2眼化」対応の画像処理システムLSI開発(16/01/21)
- セイコーエプソン、長野にプリントヘッドの新工場−200億円投資、18年度稼働へ(16/01/21)
- 米IBMの10―12月期、為替変動で減収減益(16/01/21)