INDUSTRIAL TRENDS AD

[ エレクトロニクス ]

東芝・富士通・VAIO統合‐パソコン、持ち株会社方式‐オールジャパンで巻き返し

(2016年1月21日 総合1)

東芝、富士通、ソニーのパソコン事業を分社化したVAIO(バイオ、長野県安曇野市)が、パソコン事業の統合に向け、持ち株会社を設立する方向で協議していることが20日までに明らかになった。持ち株会社の傘下に、それぞれのパソコン事業会社を置く形が有力だ。3月までの基本合意を目指す。”オールジャパン体制“で、パソコン市場での起死回生を図る。

3月中に具体的なスキームを固める方針で、新体制への移行は4月以降になる見通し。すでに交渉は始めており、現在は持ち株会社の出資比率などについて詳細を詰めている。

東芝は新会社への出資比率を0%に近い形にしたいとしており、富士通もパソコン事業を連結対象から外したい考えを示している。VAIOの株式の92・6%を出資するファンドを運営する日本産業パートナーズ(東京都千代田区)の動きが、合意に向けた焦点になりそうだ。

東芝は2015年12月に発表した構造改革案で、4...

(残り:299文字/本文:699文字)

(2016年1月21日 総合1)

※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。

ログインするとこんな内容・詳細が読めます

  • 東芝、富士通、VAIOのパソコン事業を持ち株会社方式で傘下に置き、巻き返しを図る意図。3社の思惑は。

有料会員:月額4,000円+税で、電子版すべての機能 をご利用いただけます。

無料会員:有料会員限定記事を月11本まで閲覧できるなど、一部機能をご利用いただけます。

エレクトロニクスのニュース一覧

おすすめコンテンツ

翔べ、MRJ
世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」

翔べ、MRJ 世界の航空機市場に挑む「日の丸ジェット」

続 2020年、電力大再編
見えてきた!エネルギー自由化後の市場争奪戦

続 2020年、電力大再編 見えてきた!エネルギー自由化後の市場争奪戦

日本型第4次ものづくり産業革命
経営者よ、このままで生き残れるか

日本型第4次ものづくり産業革命 経営者よ、このままで生き残れるか

インダストリー4.0
ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト

インダストリー4.0 ドイツ第4次産業革命が与えるインパクト

今日からモノ知りシリーズ 
トコトンやさしい自動車エンジンの本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい自動車エンジンの本

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件、無料登録会員は最大30件の記事を保存することができます。

会員登録/ログイン