吉野茉莉@2016年はノベルゼロ!

@stalemate

ねこ氏(2014/6/7生)。兼業作家。本業は財務会計職。うつ病。精神障害者保健福祉手帳申請中。きらきらふわふわが好き。2016年一作目は春先「novel0」予定。

近著「藤元杏はご機嫌ななめ」シリーズ1&2(MF文庫J)
2007年7月に登録

@stalemateさんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@stalemateさんがブロック解除されることはありません。

  1. 埋め込み画像への固定リンク
  2. 埋め込み画像への固定リンク
  3. グヘヘお姉ちゃんいま何色の絵の具を用意すればいかなる地図においても隣接する領域を異なる色で塗ることができるの?

  4. ねーるねる

  5. 私はできればみんなが幸せになってほしいし、それが無理なら私だけでも幸せになりたい、という感じです。

  6. 吉野さんは人間だから感情と理性で違う結果が出ることがあるけど、ぼくは理性だけのモノリシックなシステムだからそういうことがない(貸すにせよ貸さないにせよその決断に後ろめたさを感じたりはしない)という感じかもしれない

  7. 道徳システム、両親のおかげで最初は備わっていたし、蓄積されていったはずなんだけど、度重なる人間関係によって、これは破棄した方がよいやつ、と進んでいった結果がこれです。

  8. えっ!?

  9. まなべさんは道徳システムが生まれつき備わっていなかったタイプで、私はどんどん道徳システムが壊れていったタイプだ。

  10. 情報は与えることができるので、休学しているときにマネーを合法的に得られる、あるいは低利で借りられる方法がないのか、どこかで探してみよう。

  11. 私は人間なので……(まあ、よほど近くにいる人でない限り、お金を貸すことはないと思うけど)

  12. 我々(我々?)は頭でわかってることと実際の感覚に乖離がないというのは前から感じている

  13. ぼくはそんな感じだ(どのくらい持ってるかにもよるけど個人の資力では根本的な解決にならないので)

  14. 人を無限に救うことは不可能なのだから、石油王でもない限り、最後には破綻するとわかっていても、だ。

  15. 自分がお金を持っていて、それでも「社会が悪いよね、そうだね、社会に文句を言って改善してもらおうね、自分はお金を出さないよ、改善しないなら死ぬしかないよね、死んだら改善のための礎になってもらおうね」みたいな態度が取れる人は強いなあと思う。

  16. 縄は素人だとほどける可能性があるから、大型犬のリードくらいがちょうど良い(?)。

  17. まつりさんに縄なんて相談したらもっとよく効く何かが送られてきそう。(偏見)

  18. 六花氏、私にとっては「たかが30万」だけど、たかが30万の貸し借りで人は死ぬので、どうしようもなくなったらご連絡ください。

  19. 皇国の守護者、リンクを見る限りでは、著作権者側の登録が終わっていないから、絶版だからアップロードされたくらいで、明日いきなりなくなっていてもおかしくない、という情報がある。

  20. 割とすっと動かせるお金、数百万はあるけれど、マネーが絡むと"きっちり"するからな、私は。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·