新しいものづくりを応援するメディア

RSS


Windows 10搭載で1万円以下のシングルボードコンピュータ「LattePanda」

Windows 10をプリインストールしたシングルボードコンピュータ「LattePanda」がKickstarterに登場した。45ポンド(約7900円)で提供されていた早期割引版100セットは既になくなり、現在は53ポンド(約9300円)の通常版が提供されている。

photo

LattePandaは、IntelのAtomプロセッサ「Cherry Trail」のクアッドコア1.8GHzを搭載し、GPUはIntel G8。メモリとしてDDR3Lを2~4GB、ストレージ用フラッシュメモリを32~64GB積める。コプロセッサとしてArduino対応のATmega32U4を備え、USB 3.0ポート1基とUSB 2.0ポート2基、Wi-FiとBluetooth 4.0を内蔵する。

photo

通常のPCと遜色ない性能を誇り、Officeを使った文書作成、HD動画の再生、Windowsアプリなどを問題なく実行できる。

各種センサ、プリンタ、Webカメラ、Kinectなど、多彩なデバイスに対応。IoT開発キットなど、開発用のAPIも用意されている。

photo

プロジェクト目標額は10万ポンド(約1760万円)だが、既に29万ポンド(約5100万円)近く集まった。1月17日まで出資を受け付けている。

日本への出荷にも対応し、送料は13ポンド(約2300円)となる。

関連情報

おすすめ記事

コメント

今人気の記事はこちら

  1. 2015年のメイカームーブメントを総括——新しいフェーズが見えてきたこの1年
  2. 22万円台の光造形3Dプリンタ「ノーベル 1.0」はどこまで使えるか——実機レビュー
  3. スイッチサイエンス、お絵描きロボットキット「mDrawBot」を通常販売開始
  4. 基本から3Dモデリングを学べる講座「Fusion360で学ぶ3Dモデリング」
  5. Intel Atom搭載のシングルボードコンピュータ「JaguarBoard」
  6. マイコンボードを組み立ててプログラミングするワークショップから、ウェアラブルデバイスに関する大規模展示会まで(1月11日以降のイベント)
  7. 3Dプリンタは作れる! 自作3Dプリンタを組み立てよう
  8. 生命の輝きを機械と漫画で体感する「プリンをプルプルさせるマシン」
  9. ポリスチレンを溶かして削る3次元カッター「PolyShaper」
  10. 800本の記事から見えた2015年の5大トピック

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る