『ハイパーリンクチャレンジ2015』のバトンをいただいて、ご紹介した方も含めて、私が読者として楽しませていただいているブログをバックナンバーから読み直しました。
いろいろな方々が、個性豊かに、様々な記事を書かれています。
また、同じ方でも、幅広いジャンルの記事を書かれています。
楽しい、ためになる、ホッする、癒される、感心する、・・・。
読んでいて「一体、どんな人が書いているんだろう・・・」と妄想も膨らみます。
本当に、おもしろいですねぇ。
さて、ブログの良いところのひとつに、即時性の高さがあると思いますが、一方、一記事完結型が多いためか、過去の記事が埋もれてしまう傾向があるように感じています。
せっかくの良い記事が、あまり読まれないというのはもったいないことです。
少々古い記事をあらためて読み直して、私的に「これ!」と思うものを厳選しました。
もちろん、ブログ内には、これら以外にもたくさん良記事があります。
*超私的なコメントも書かせていただきました。
*掲載および内容に不都合がありましたら、連絡ください。
本記事をごらんになった皆様には、各ブログを紹介している記事のみならず、バックナンバーも含めて是非、目を通していただければと願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、 『ハイパーリンクチャレンジ2015』で、バトンを投げさせていただいたお三方。
各氏のご紹介は、
『ハイパーリンクチャレンジ2015』キター! しかも、まさかの明恵さんから?! - ちょっと自由に生きるコツ
をご覧ください。
ニョニャCさん (id:nyonya-c)
マギーさん (id:authenticlife)
ふにやんまさん(id:funiyanma)
次にバトンを投げてくれた明恵さん(id:stargazer-myoue)
社内恋愛話をはじめ、妄想ネタなど、軽めの話が多く楽しく読めるブログですが、経営や就労に関するご本人の持論を切れ味鋭く展開されています。
昨日、別ブログも立ち上げられましたね。こちらも楽しみです。
そして、土屋さん (id:Daisuke-Tsuchiya)
この方、ある種の「天才」と思っています。日常、気づいた何気ない一コマを、実におもしろおかしく記載されています。う○こネタが多いです。 あわせて、ビジネスネタや心理ネタなど、ためになる話もさりげなく、分かりやすく書かれています。
直筆のイラストもいい味を出していて、読んでいて飽きることが全くありません。
ぶのしさん (id:ranmaru-24mensou)
ビジネス系のお話を書かれています。ご自身が、多くの苦労をされていることもあって、かなり厳しめのトーンですが、前向きの記事が多いですね。実際に店長等で職場で経験されたお話は、実に重みがあり、読み応え十分です。
あんじょうさん (id:anjo0705)
記事数はまだ多くないですが、ほわんとした内容のものが多く、癒されています。きっと正直で素直な方なんだろうな、と勝手に想像しております。
正体不明と言うか・・・、つかみどころのないブログですが、「夢」話が実に面白いのです。紹介している記事は、とあるバイトを始めた人と、そのクライエントの心情をつづった大作ですが、続きはどうなるんだろうと楽しく読ませていただきました。最近では「嫁との妄想」話がおもしろいです。
かるびさん (id:hisatsugu79)
業界の実態や裏話、そして、ビジネスでのお役立ちネタなどを、わかりやすく読みやすく書かれています。また、ちょっと疑問に思ったことなどを、深く掘り下げて検証されていて、目の付け所が違う、そんなブログです。
種村さん
京都在住の学生さんによるブログです。 組織論やリーダーシップ論など、単なる書物の引用ではなく、ご自身の独自の考えを反映した上で紹介されています。読み応えのある記事ばかりで、読んでいて実にためになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私的におすすめの10のブログを紹介させていただきました。
もちろん、これら以外にも、たくさんの素晴らしいブログ・記事があります。
今回はご紹介できず、心苦しいのですが・・・、これからも楽しませていただければと思っています。