2015年12月24日13時01分
大阪医科大(大阪府高槻市)と大阪薬科大(同市)は24日、両大学の学校法人を来年4月に統合し、「学校法人大阪医科薬科大学」を設立すると発表した。双方の大学名はそのまま残す。「少子化により医療系の単科大学の経営環境は厳しく、統合で経営基盤の強化を目指す」としている。
両大学は2004年に学術交流協定を結び、共同研究などを進めてきた。今年9月、法人統合を文部科学省に申請し、今月22日に認可がおりたという。学生数は医科大が約1200人で、薬科大が約2千人。
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!