新幹線から見える“謎”の看板「727」、数基限定でデザイン変更へ

鉄道 企業動向

新幹線の車窓からよく見かける「727」の野立て看板。一部の看板のみ近日中にデザインを変更する。
  • 新幹線の車窓からよく見かける「727」の野立て看板。一部の看板のみ近日中にデザインを変更する。
  • 新デザインは未公表。近日中に見られるようになる予定だ。
セブンツーセブン(大阪市中央区)は12月23日、同社が新幹線沿線に設置している野立て看板「727」のデザインを変更すると発表した。数基限定で変更し、近日中に公開する。

セブンツーセブンは1945年に創業した化粧品メーカー。数字の「727」を描いた野立て看板を東海道新幹線などの線路脇で展開しており、「新幹線から見える謎の看板」として各種メディアでも取り上げられている。

変更後のデザインは発表していない。同社は「謎の看板がさらなる謎を呼び、出張中のビジネスマンや遠距離恋愛中の恋人たちなど、新幹線ご利用のお客さまに、つかの間のお楽しみをお届けします」としている。
《草町義和》
  • 新幹線の車窓からよく見かける「727」の野立て看板。一部の看板のみ近日中にデザインを変更する。
  • 新デザインは未公表。近日中に見られるようになる予定だ。

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

鉄道 アクセスランキング

  1. 新幹線から見える“謎”の看板「727」、数基限定でデザイン変更へ

    新幹線から見える“謎”の看板「727」、数基限定でデザイン変更へ

  2. 北海道新幹線と函館つなぐ在来線新型電車、函館駅で一般公開…来年1月

    北海道新幹線と函館つなぐ在来線新型電車、函館駅で一般公開…来年1月

  3. 京急電鉄の新1000形、再び「伝統」の色に…来年3月から1800番台が運行開始

    京急電鉄の新1000形、再び「伝統」の色に…来年3月から1800番台が運行開始

  4. JR東日本、岩手・山田線の年度内再開は困難に…「106急行」が振替輸送

  5. 東京~札幌間、北海道新幹線開業で日帰り可能に…来年3月ダイヤ改正

  6. 大井川鐵道、蒸気機関車に「半分煙除け」装備…来年1~3月の期間限定

  7. JR北海道、旭川~新千歳空港間の直通運行を廃止…来年3月ダイヤ改正

  8. JR東海、来年3月改正で名松線全線再開へ…6年5か月ぶり

  9. 青函トンネル走行の在来線旅客列車、3月21日までに廃止へ

  10. JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要を発表…東京~函館間は約50分短縮

アクセスランキングをもっと見る