トップページ政治ニュース一覧“103万円の壁”など克服 工程表に
ニュース詳細

“103万円の壁”など克服 工程表に
12月13日 14時57分

“103万円の壁”など克服 工程表に
k10010339831_201512131506_201512131507.mp4
加藤一億総活躍担当大臣は、岡山市で講演し、一億総活躍社会の実現に向けた工程表に、配偶者の年間の給与収入が103万円を超えると税の軽減措置が受けられなくなる、いわゆる103万円の壁などを克服する具体的な方策を盛り込む考えを示しました。
この中で、加藤一億総活躍担当大臣は、一億総活躍社会の実現に向けた工程表について、「来年の5月頃になるだろうが、2020年、あるいはその先を見据え『ニッポン一億総活躍プラン』を作る。安倍総理大臣からは、生産性向上と働き方改革に、しっかり踏み込んでほしいという指示があり、働き方改革が大きなテーマになる」と述べました。
そのうえで、加藤大臣は、配偶者の年間の給与収入が103万円を超えると税の軽減措置が受けられなくなることや、130万円を超えると国民健康保険料などの負担が生じる現在の制度を取り上げ、「女性が働くのをやめることにつながるので、解消を図る必要がある」と述べ、工程表に、いわゆる103万円の壁などを克服する具体的な方策を盛り込む考えを示しました。

関連ニュース

k10010339831000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ