読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

それいけ!ゆとりーマン

ゆとりのサラリーマンが庶民的なことを発信するブログ


はなまるうどんの「天ぷら茶漬け」はうまい

グルメ グルメ-はなまるうどん

スポンサーリンク

前置き

讃岐うどんチェーンのはなまるうどん。

f:id:s_dango:20151210202258j:plain

普段はあまり入らないのですが、たまにはいいかなと思い入店。

 

f:id:s_dango:20151210202602j:plain

「かき揚げ」じゃなくて「人参とお豆さんのかき揚げ」なんですね。

 

f:id:s_dango:20151210202834j:plain

黒いのがお豆ですね。美味しそうなかき揚げです。

 

この後うどんを注文してカウンターからうどんが出てくるのを待っていたのですが、ふと後ろを振り向いたところ…

 

f:id:s_dango:20151210203110j:plain

…ん?

 

f:id:s_dango:20151210203151j:plain

んんんー?

 

はなまるうどんの「天ぷら茶漬け」はうまい

即座にご飯を注文。

f:id:s_dango:20151210203347j:plain

 天ぷら茶漬けの完成です。

どこかのかき揚げと違って大きさはちょうどいいですね!

丸亀製麺の『かき揚げ』で「天茶漬け」を食べよう

 

さっそく食べていきましょう。

 

f:id:s_dango:20151210203704j:plain

あ、うま。

衣がさくさくで香ばしく、具もひとつひとつしっかり味を感じますし、何よりもお豆が美味しいです。

え、なにこれ。美味しい。

 

f:id:s_dango:20151210204518j:plain

具を崩しながらだしの浸み込ませたり、さくさくのところだけを楽しんだり、このサイズのかき揚げならどちらもできます。

実にちょうどいい大きさのかき揚げです。

天丼用にお茶漬け用にちゃんと大きさが計算されているんですね。

 

はなまるうどんの天ぷら茶漬けの評価

評価…優!ぜひ食べましょう!

かき揚げの香ばしさ、具、そして大きさ、どれをとっても凄く良いです。

具を崩しながらだし汁を浸み込ませてごはんと一緒に頂くということもできます。

浸み込ませずにサクサク感を楽しむこともできます。

バランスが取れている…という表現はなんだか変ですが、なにもかもがちょうどいい感じで美味しいのです。

 

どこかのかき揚げもこれくらいの大きさであれば…!

少なくともかき揚げについてははなまるの方が美味しいですね。

スポンサーリンク