[PR]

 米通商代表部(USTR)は8日、中国政府が外国製の小型航空機を不当な課税で差別しているとして、世界貿易機関(WTO)に紛争処理の手続きに入るよう訴えた、と発表した。自国製は免税扱いにする措置は公表しておらず、WTOの透明性のルールにも違反しているという。

 USTRによると、中国政府は外国製の小型航空機に17%の付加価値税を課す一方、自国製は不当に保護しているという。免税扱いの対象には、中国政府などの共同出資会社が開発した小型ジェット旅客機「ARJ21」も入る。三菱重工業などが手がける「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」とも競合するタイプだ。

 2009年のオバマ政権発足後、米国がWTOに提訴した事例は20件。そのうち11件は中国が対象で、7件で勝訴している。(ワシントン=五十嵐大介)