結局は「量」が全て。アルクのヒアリングマラソンをおすすめしたい理由 10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
1000ma-001

英語の教材で有名な”アルク”ですが、リスニング力を鍛える「ヒアリングマラソン」というコースを提供していることをご存知でしょうか?実は開講して333年のベテラン講座なんです!アルクのノウハウが詰め込まれた継続的にヒアリングを学べるコースとなっているので、是非リスニング力を強化したいという方はチェックしてみて下さい!

オススメポイント1:自分に合うコースを選べる!

itemimg-thumb-207xauto-55214itemimg-thumb-207xauto-55213itemimg-thumb-207xauto-69486itemimg-thumb-207xauto-45277

人気No.1のコースは”1000時間ヒアリングマラソン”。日本人が英語の発音を聞き取れるようになるには”一定期間に集中して生の英語を聞くことが大切”でそれに必要な時間をアルクでは1,000時間と考え、このコースが生まれました。ただし、最初から1,000時間コースはちょっとという方は、他にも”初心者向け”、”ヒアリングマラソン中級コース”、”6ヶ月コース”などもあるので、ご自身の状況に応じてチャレンジしてみて下さい。

オススメポイント2:海外の最新情報が教材になっている!

alc-hearing-marathon-300x195

参照:http://toeic-town.net/alc-hearing-marathon/

毎月教材が届くとは言っても、学校などの教材のようにお堅い内容だと継続して勉強するのは難しいですよね。アルクの教材は、ジャンルは様々、最新の海外の話題を教材の題材に使っているので、興味がある話題ばかり。海外の情報もゲットしつつリスニングを勉強できるので継続して学習できそうですよね!

オススメポイント3:効率よく学べる学習内容

img_many_02

リスニング力を鍛えるなら、とにかく英語のスピーチをたくさん聞けば良い!といった説もありますが、なんとなく聞き取れるものの、本当に細かい部分は聞き取れずこの学習方法で良いのかと悩む時はありますよね。ヒアリングマラソンでは、全体の大まかな把握を目指す「多聴」と、内容の正確な理解を目指す「精聴」を2つ組み合わせて学習できる内容となっているので、きっちり聞き取れる力も強化することができます。

オススメポイント4:実際に会話で使える英語表現を学べる!

724767b2b145-3071-4065-b79f-7a89439fa132_m

参照:https://retrip.jp/articles/7247/

リスニングや文法など一般に販売されている英語学習教材を見ていると、「こんなセリフ実際に使うの?」「こんな文章使うの?」と違和感を感じる文章が記載されていることってありますよね。アルクの教材に使われている内容は、海外ニュースや話題の映画で生きた英語表現に触れられるコーナー、ラジオドラマなどそのまま会話に使えるフレーズを学ぶことができるので、すぐに実践に活かすことができます。

オススメポイント5:やりっぱなしではない!テストで力を確認できる!

5-2-big

参照:http://www.alc-taiken.jp/contents/testco/all.html

実際に教材を毎月勉強していたとしても、本当に理解できているかはやっぱりテストをしないと確認できないですよね。ヒアリングマラソンでは、受講されている期間、毎月、TOEICテストのリスニングパート形式のテストを受けることができます!ペーパーではなく、アルクが提供するWEB採点サービス「テストコ」上でパソコンやスマホからも簡単に提出でき、採点結果が返ってくるので、一つの目標設定にもなりやすく継続して学習できますよ!

オススメポイント6:教材ナンバー縛りなし!いつでもスタートできる!

0DPFPexIzIdE3FBo

参照:http://trilltrill.jp/lifestyle/articles/26492

コース受講だとNo,1の教材から勉強しないと学習できないといったケースもありますよね。しかし、ヒアリングマラソンはテキストとCDはどこからでも始まることができます!自由度が高いからこそ継続して学習できますよね!

オススメポイント7:受講生とコミュニケーションが取れる!

1000hHM_sns

参照:http://eigo-kyozai.com/1000hhm/

自分一人だと何事も継続することって難しいですよね。ヒアリングマラソンでは受講者専用のSNSサービスがあります!日記やつぶやきなども投稿でき、他の受講生の状況なども見ることができるので、継続して学習を続けやすい環境が整っているのも魅力です!

オススメポイント8:ネット上ですぐに質問ができる!

campus_class

参照:http://www.alc.co.jp/listening/h7/index2.html

書店などで販売されている教材だと、何か疑問があっても自身で調べるしかないですよね。ヒアリングマラソンでは、受講者専用のSNS上に講座ごとに専属コーチがいるため、いつでも気軽に質問をすることができますよ!励ましの言葉もかけてくれるので、さらに学習を頑張れますね!

 

オススメポイント9:教材持ち出し不要!隙間時間でも学習できる!

testco_download-300x144-2

参照:http://hearingmarathon.com/2015/11/hm_ebook_download/

忙しいビジネスマンの方だと家で教材を見ながら学習する時間がない方も多いですよね。なんと「テストコ」から教材のPDFバージョンをダウンロードすることができるようになったため、外出先や移動の電車内といった隙間時間を有効活用して学習することができます!

オススメポイント10:これほど充実したコースなのにリーズナブル!

bnr_top_hd_1510

参照:http://hearingmarathon.com/category/お知らせ/

これほど充実したコースだと、かなりコース料金は高いのでは?と思ってしまいますが、1,000時間でも53,784円(税込)!12ヶ月でこのお値段はとってもリーズナブルですよね!その他、6ヶ月コースは30,240円 (税込)、ヒアリングマラソン中級コース、初心者向けは38,880円(税込)!チャレンジしやすい価格帯はとっても魅力的です!

超おすすめ記事

iPhone6sに乗り換える前に!

仕事に使える!

仕事にも役立つiPhoneアプリを紹介!

iPhone神アプリを紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket