毎朝天気予報を観ながら、3歳の娘と一緒に朝ご飯を食べる(食べさせる)のが、ぼくの朝一番の仕事。
そんな最中にいきなりの質問。
「ねえ、みどりはなんていうの?」
ん?
赤は晴れ、灰色は曇り、青は雨。
それはこの前教えたはず。
緑なんてあったっけ?
「緑なんてどこにあるの?」
「ここだよ、ここ!」
…え? なんて答えたらいいんだろう?
朝から難問をぶつけてくる娘。
いいから早く食べなさい!と一蹴してしまうのも憚られるので、自分なりにどう答えたらいいかを考える。
そこはね、ひょうごけんって言うんだよ。
違うな。
緑だね~今度お山に登ってみようか。
違うな。
そこは◯◯山地といって、うんたらかんたら…
むむむ。
そういうことじゃない。
なんて答えたらいいんだろう。
うーむ。
「おかあさーん!ぜんぶたべたよー!みてー!」
あ、向こう行っちゃった。ま、いっか。