以前、アマゾンのFIREタブレットの記事を書きました
アマゾンプライム会員になるとタブレットが4,980円で購入できるため、私も会員になりました。
これまで会員のメリットとしてはお急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題というのがメインでしたが、9月からアマゾンプライムビデオが見放題という特典も付きました。
会員になると映画・ドラマ・アニメが見放題
ラインナップはこんな感じです。これでもまだ一部です。
1ヶ月間無料体験ができます。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonプライム無料体験に申し込む
ただし、ページ下部の記載には注意してください。
「無料体験期間中は、年会費の請求は発生しません。無料体験期間が終わると、有料のAmazonプライム会員へ自動的に切り替わり、年会費3,900円(税込)が請求されます。有料会員への自動切り替えを停止する方法は、Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受けるをご覧ください。」
そう、無料期間が過ぎると自動的にアマゾンプライム会員になってしまい年会費が請求されてしまうのです。継続する気のない場合は必ずキャンセル手続きをしてください。
いずれオススメ作品を紹介したいと思います
ただ僕は読書感想文みたいなのは苦手なんですよね。
しかもどこまでネタバレしてもいいものか、さじ加減が全くわかりません。
なにより「節約」が関係なくなってる気がします笑
自分の中では「無料」で作品が見られるということで節約だと思っているのですが、会員でない人は無料ではないですもんね。
ということで、無料会員登録してみてください。(←雑なまとめ)
⇩最近書いた記事です。