同志社大学学長選挙、現職の村田さん敗れる 安保法案肯定が原因か

印刷

   2015年11月7日、同志社大学で任期満了に伴う学長選挙が行われ、現学長で法学部教授の村田晃嗣さん(51)が、元副学長で理工学部教授の松岡敬さん(60)に敗れた。各紙が伝えた。

   村田さんは7月の衆院平和安全法制特別委員会が開いた中央公聴会に与党推薦として出席し、肯定的な意見を述べたことから、教職員有志の団体から批判の声があがっていた。

   選挙の投票は専任の教職員らによって行われ、票数は明らかにされていない。松岡さんの任期は2016年4月1日から4年間で、今月28日の理事会で正式に決定する。

インヴァスト証券

   世界経済が混沌としてきた。「年内」ともいわれた米国の利上げ観測が後退。欧州経済には停滞感が漂い、「エンジン役」として期待された中国は目標としていた年7%の経済成長率に黄信号が灯った...続きを読む

PR 2015/10/30

年収400万円アップ 転職を成功させる方法

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む

PR 2015/04/02

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter

このエントリーはコメント・口コミ受付を終了しました。

注目情報

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき

寒くなってきて、体調も崩しがち・・・免疫力が低下しているのかも!?

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座