作家・島田雅彦が安倍批判小説を発表!「安倍自民はルペンやネオナチと同じ極右」との批判も
「Amazon.co.jp」島田雅彦:著者略歴ページより
昨年、芥川賞作家の田中慎弥氏が安倍晋三首相をモデルにしたディストピア小説『宰相A』(新潮社)を発刊、話題となったが、今度はあの大物作家が安倍首相をモデルに小説を発表したと注目を集めている。
その小説のタイトルは、『虚人の星』(講談社)。主人公は中国のスパイとさせられた多重人格者の外交官なのだが、そこに、暴走する世襲総理・松平定男が絡むというストーリーだ。執筆したのは、現在、芥川賞の選考委員を務め、安保法制にも反対を表明している作家・島田雅彦氏である。
3代にわたる政治一家の生まれで、血筋のよさだけで選ばれた総理大臣──そう言われるとたしかに安倍首相の顔が浮かんでくるが、島田氏が同作とほぼ同時に発売した『優しいサヨクの復活』(PHP)の記述によると、小説は〈第二次安倍政権の暴走を横目で見ながら〉執筆したものの、〈(作中の総理は)安倍晋三に似ていなくもないが、安倍自身がコントの類型化された人物のようで、風刺の対象にすらならなかった〉とのこと。
というよりも、この小説内で松平首相が発表する「談話」は、島田氏からの〈現政権へのアンチテーゼ、現政権の安全保障政策への代案〉なのである。
その「談話」の中身とは、まず、敗戦後ずっとアメリカに占領され、奉仕してきた対米従属から日本が脱却することが明言される。そして、アジアへの植民地支配・侵略の謝罪とともに、〈アジア諸国共通の歴史観の構築を努力〉することが語られ、領土問題、とりわけ尖閣諸島については〈日中合意の下、領有権問題を再度、棚上げすること〉を提案し、〈両国が互いに軍事衝突を避ける努力をすることを確認した上で解決に向けた多様で、柔軟な可能性を探る〉ことが指し示される。
さらに日米安保については、〈沖縄の米軍基地のグアム移転〉の推進を述べ、〈アジア太平洋地域の安全保障は日米安保体制を維持するだけでは不十分〉とし、〈日中平和友好条約を安全保障上の連携にまで発展させることも考慮し、同時に中国の軍備拡張に不安を抱えるアジア諸国と連携も強化し、理性的なアジア共同体構築に向けた外交努力を続けてゆく〉ことを表明するのだ。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
又吉の愛読する芥川賞作家が安倍政権下で進む「全体主義」「表現の自由の危機」に警告
2015.05.09「オバケが毎晩枕元に立ってプレッシャーをかける」安倍首相が周囲に漏らした幽霊話とは?
2013.10.01ブレーンの言いなり安倍政権の黒幕は財務省!? 安倍首相の脳内を覗く本
2015.03.31人気記事ランキング
1 | 作家・島田雅彦が安倍批判小説を発表! |
---|---|
2 | 安倍の健康不安と美食三昧、真相は? |
3 | ソープで学費を稼ぐ貧困大学生 |
4 | 維新の市長候補はたかじん遺言執行人 |
5 | 浅田真央の父逮捕にマスコミ沈黙 |
6 | 有働アナは独立せずNHK会長目指す? |
7 | キムタク最大のタブーとは? |
8 | JCの憲法改正教育をNHKが評価! |
9 | ちばてつや「安保法制に不安」 |
10 | 春香クリスティーンが原発再稼動PR |
PR | |
PR |
1 | たけしが道徳教育を徹底批判 |
---|---|
2 | 自民党が歴史修正本バラマキ大顰蹙 |
3 | 稲田朋美が「男も女も自衛隊体験を」 |
4 | 赤川次郎が安倍におもねる新聞を批判 |
5 | ジュンク堂フェア撤去事件は言論弾圧 |
6 | 農家の安倍内閣支持率が18%に激減 |
7 | 維新の金横取り狙ったのは橋下のほう |
8 | NHKのおおさか維新出演に批判殺到 |
9 | JCの憲法改正教育をNHKが評価! |
10 | 南シナ米中衝突危機に安倍大ハシャギ |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事