秋ですね。
田舎の山々はすでに本格的な紅葉が始まってかなり綺麗。
日が落ちるのもすっかり早くなってきたし、夕方の6時にはもう辺りは真っ暗なんだよね。
「く、暗い...汗」
ちょっと都会の眩しいまでのビルの明かりが懐かしい今日この頃。
なんだかもの悲しげな雰囲気に包まれる田舎から、今日は『秋の夜長にしっとりと聴きたい哀愁漂う素敵な曲』を5つ紹介したいと思います。
哀愁漂う素敵な5曲
1. DIzzy Mizz Lizzy - Silverflame
昔アホみたいに聞いていたアルバムの中の名曲の一つ。
メロディライン、ギターの旋律、もう完璧だよね。
シルバーフレームという曲名の通り、本当に美しい。
夜空を眺めながら聞くとさらにいいかも。
ちなみに、このアルバムはガチで名曲の宝庫。
オープニングから最後まで余すところなく楽しめます。
3ピースバンドが好きな人は間違いなく「買い」。
2. Rihanna - Photographs
リアーナといえばクセのあるメロディラインと歌い方が印象的だけど、この曲は少し毛色が違う。
とにかく歌詞が悲しい。
「さみしさ」とか「空虚」という感情で満ち溢れている。
そんな歌詞をしっとりと歌うリアーナの声がまた魅力的なんだ。
淡々と、そして淡々と進む曲。
夕暮れに聴きたい本当に美しい曲だ。
3. Ellegarden - Missing
日本のバンドの中でもエルレガーデンはものすごい好き。
なぜって、英語の発音が綺麗だから。
正直、悔しいくらい英語が上手いよね。
で、数あるエルレガーデンの名曲の中でもこの曲が一番好き。
イントロからもう夕暮れの哀愁がプンプン。
泣ける。
そしてカッコいい。
- アーティスト: ELLEGARDEN
- 出版社/メーカー: Dynamord Label
- 発売日: 2005/04/20
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 37回
- この商品を含むブログ (140件) を見る
4. Mr. Big - Promise Her the Moon
すこし寒い夜に聞くには最高の曲。
ものすごい哀愁が漂います。
まさに月を見ながら聴きたい曲じゃないかな。
あと、元ベーシストとしてはビリーシーンのベースは避けて通れない。
ここまで曲の魅力を引き上げることができるベースラインって中々聞けない。
本当に天才だわ。
早弾きしか脳がないと勘違いしていた自分が恥ずかしい(笑)
5. Goo Goo Dolls - Black Balloon
グーグードールズって日本でも一時期流行ったので名前だけでも知っている人は多いと思う。
「夜にしっとりと聴きたいなあ...」
そんな気にさせてくれるのがこの曲。
サビのメロディラインが本当に素敵。
ハスキーボイスがまたいい味出してるんだよね。
同じアルバムに入っている「Slide」も忘れちゃいけない名曲。
まとめ
以上、僕がオススメする『秋の夜長にしっとりと聴きたい哀愁漂う素敵な5曲』です。
あなたが知ってる曲はこの中にありましたか?
もし他にもオススメがあればぜひ教えてください。
では、今日はこの辺で!
無料公式メルマガ
【期間限定:無料PDFテキストプレゼント中!】
「昔諦めたけど、もう一度英語の勉強を頑張りたい!!」
「もっと英語の勉強のモチベーションを上げたい!!」
そんな人が『絶対に読んでおかなくてはいけない』メルマガを配信しています。
なお、僕のメルマガに登録してくれた人限定で
『英語の勉強のモチベーションが3倍アップする!!魔法のテキスト』
を《無料》でプレゼントしています。
これを読めばあなたのモチベーションもさらにアップ!?
期間限定なのでお早めに!!
無料公式メルマガの登録はコチラから
↓ ↓ ↓ ↓
【公式LINE@】
ブログの更新やお得な情報をLINEで受け取りたい方は「友だち追加」をお願いします。
【こちらの記事もどうぞ】