読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

感性の赴くままに...

イマを忘れないために記録として

スポンサーリンク



悩みを解決するためにやるべき二つのこと

気になること いのち

私はいつも、自分が悩んでいるときは

自分の気持ちや感情に振り回されてしまって

「考える」ことができなくなっているような気がします。

f:id:sn9:20151107085903j:plain

 

そんなときは、二つのことをやってみてはいかがでしょうか?

 

1:悩みをみつめる

f:id:sn9:20151107090231j:plain

できることなら一呼吸おいて

悩みの原因とじっくり向き合い、考えてみます。

 

そして、その悩みの原因を突き止めたら

 

いろんな方向から見つめ直します。

 

たとえば、友達と喧嘩してしまって悩んでいるのなら

どうして喧嘩をしてしまったのか?その原因を探す。

 

原因がわかったら、相手の側に立って考えてみる。

どうして、彼はあんなことを言ったんだろう?

もし、自分が彼の立場だったら、どう言うだろうか。

どうして、彼女は怒ったんだろう?

もし、自分が彼女の立場だったら、怒るだろうか。

 

冷静になって考えてみると、意外とすんなり理解できて

ちっぽけな悩みだったという結論に辿り着けたりもするのですが

自分の感情に振り回されてしまうと、

なかなかそこまで辿り着けないような気もします。

 

 

2:自分にご褒美をあげる

f:id:sn9:20151107090543j:plain

そして、もうひとつ。

それでも悩みが解決しないときには

パーッと自分に何かご褒美をあげることにしています。

 

悩んでいるときは、心が疲れているときでもあって

そんなときこそ、自分の心を元気にしてあげることが必要だからです。

 

小さなことでもいいと思います。

たとえば、お酒が好きな人なら、

コンビニに並んでいるビールを一列、全種類買って飲み比べてみるとか。

食べることが好きな人なら

家の近所で、食べログ1位のお店を探して行ってみるとか。

 

そうしたご褒美、気分転換で

悩みを小さなものにできるような気がします。

 

 

 photo by

NYC #9 - IM Creator

Child - IM Creator

http://www.imcreator.com/free/people/fun

http://www.imcreator.com/free/people/fun