読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

英語はメンタルだ!!大地正紘のブログ

TOEIC模擬試験200点台から海外でMBA取得。外資系銀行に勤めた後に起業。主に英語について書いています

血液型B型っていうと自己中なイメージがあるけど、実際はすごい空気を読むから!

日常生活について 人生について

f:id:ceo_masa:20151106154933j:plain

別に隠すことじゃないんだろうけど、僕の血液型はB型。

でも、何となく「あ、俺ってB型だから」って言いたくないんだよね。

理由はわからないけど、自分がB型だと知られることに"抵抗感"みたいなものを感じる。

まあ、"抵抗感"があること自体がおかしいな〜って思うんだけど、やっぱりそこには

 

【B型に対する世間からのネガティブなイメージ】

 

があるからなんだろうと思う。

 

B型は空気を読むから

B型の特徴って結構ネガティブなことが多い。

例えば、

B型=自己中心的

って考えね。

これ、日本の人口の8割くらいの人がそう思っていると思う。

割とマジで。

 

でも、B型の僕から言わせてもらえば、これはひどい偏見。

別に自己中じゃねーし!って思う。

 

むしろ、

 

めっちゃ空気読むから。

 

そこんとこ、きちんと理解して欲しい。

 

B型の人ってこういう経験ない?

「B型が空気読む?嘘つけ!」

「は?マジでw?」

そんな風に思う人のために、簡単な例え話をしてみたいと思う。

例えば、5人くらいで居酒屋に飲みに行くとするでしょ?

そしたら、 奇数メンバーだからどうしても

「2, 2, 1」

みたいな形で、一人だけあぶれてしまって"一対一で話せない人”って出てくるわけじゃんね。

そうやってあぶれてしまう人って、せっかくみんなで飲みに来てるのに、周りの会話に「ウン、ウン」うなずくしかないんだよね。

で、途中で手持ち無沙汰になってしまって、スマホいじってその場をやり過ごしだす、みたいなね。

そうやってスマホいじりだしてしまう原因というのは

  • たまたま席の場所が他の人から話しかけにくい場所になってしまった
  • 隣もしくは前の席の人とまだ会話の共通点が見つけられていない

っていうことが多い。

でも、せっかくみんなで飲みに来てるのにスマホいじっている姿ってあまり見たくないし、みんなで楽しく話した方がより充実した時間を過ごせるよね?

「飲み会行ったけど、全然楽しくなかった」

そう思われたら嫌だし悲しいもんね。

だから、そういう”あぶれている人"にも

「あ、◯◯くんはそれについてどう思う?」

って話をふるようにしてる。

サッカーの司令塔ならぬ、酒の席のプロジェクトマネージャーだ。

僕と同じ血液型B型の人、そういう経験一度は絶対あるよね?

 

B型には一人の時間が必要

まあ、何が言いたいのかというと、B型は自己中とか言われるけど、実はさりげなく周りの空気を読んで気を使ってます、ということ。

さっきの例え話の続きになるけど、例えばみんなで飲んでいて

「ちょっと喋りすぎたかな!?」

って思ったら、空気を読んでなるべく他の人にも話す時間を作ってもらう。

きちんと空気を読むんですって。

空気を読みすぎて、あえて「空気」みたいな存在になっちゃうから、ホント。

 

でもね、空気を読んでばっかりいると時々すんごい疲れるんだよね。

人といる時間も好きだけど、どうしても自分一人の時間が欲しくなる。

B型の人って、

寂しがりの一人好き

が多いと思うけど、それって

 

『めっちゃ空気読んで人と接してるから、そこで疲労した自分のエネルギーをチャージする時間が欲しい』

 

ってことだと思う

B型って意外とデリケートなんだよ、ホント。

そこを理解せずに

「B型=自己中!」

って思ってると、僕らB型人間としてはちょっと傷ついちゃうからね。

 

ちなみに、この本って昔流行ったけど、

↓ ↓ ↓ ↓

【文庫】 B型自分の説明書 (文芸社文庫)

【文庫】 B型自分の説明書 (文芸社文庫)

 

B型の人にとっては

「まさに!」

と思うことがいっぱい書いてある。

B型の生態について詳しく知りたい人は絶対に読んでおいた方がいいね。

 

最後に

さてさて、「自己中」なんてネガティブなイメージのある血液型B型だけど、本当はデリケートだし空気読めるんだよね。

で、そういうことを理解してくれる人がいたらすんごい好きになってしまう(笑)

「あ、わかってくれる?」

ってね。

なんか、ちょっとメンヘラ的な部分があるのかな?

寂しがりやの一人好きって、まさにそうだもんな。

いずれにしても、ちょっと天邪鬼的な性格を持っている血液型B型。

同じB型の人、世間の冷たいイメージに負けずにたくましく生きていきましょう!!

 

無料公式メルマガ

【期間限定:無料PDFテキストプレゼント中!】

「昔諦めたけど、もう一度英語の勉強を頑張りたい!!」

「もっと英語の勉強のモチベーションを上げたい!!」

そんな人が『絶対に読んでおかなくてはいけない』メルマガを配信しています。

なお、僕のメルマガに登録してくれた人限定で

『英語の勉強のモチベーションが3倍アップする!!魔法のテキスト』

《無料》でプレゼントしています。

これを読めばあなたのモチベーションもさらにアップ!?

期間限定なのでお早めに!!

無料公式メルマガの登録はコチラから

↓ ↓ ↓ ↓

f:id:ceo_masa:20151103160107j:plain

 

【公式LINE@】

ブログの更新やお得な情報をLINEで受け取りたい方は「友だち追加」をお願いします。

友だち追加数

 

【こちらの記事もどうぞ】

blog.inakano-masa.com

 

blog.inakano-masa.com

 

blog.inakano-masa.com