男の魂に火をつけろ! <音楽映画ベストテン受付中> このページをアンテナに追加


  
 

      ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト  このエントリーをはてなブックマークに追加

2015-11-06 男性用下着についてひとこと言いたい このエントリーを含むブックマーク

ツイッターはてなブックマークダイアリーブログ)はわりと親和性が高く、共通の話題が多いように思いますが(まぁ連動させてる人が多いから、という理由もあろう)、なんかいずれの場でも、男女の性をものすごく大仰に語る傾向があるというか。昨日も言及した痴漢の話もありましたが、今日はこんな話がね。


女性用下着の陳列はセクハラです!? - Togetterまとめ 女性用下着の陳列はセクハラです!? - Togetterまとめ


まぁ、女性用の下着は装飾性が強いのに対し、男性用の下着は性的意味づけがされていない、という非対称性はたしかにあると思いますね。発端になったこのツイート


下着を男女逆転させるとまったく別の問題になる、という構造はたしかにあると思いますね。



ま、そんなことより、男性用下着についても、オレが長年「コレおかしいんちゃうか」と思っている問題があるんですよ。



それはボクサーパンツボクサーはいてるパンツじゃない」問題です。


f:id:washburn1975:20151107000819j:image

ボクサーパンツってだいたいこういう形じゃないですか。こんなぴったりしたパンツはいリングに上がってるボクサー、見たことありますか?

リングボクサーはいてるトランクスってもっとゆったりしてるし、もうちょっと長いデザインになってますよね?

f:id:washburn1975:20151107000820j:image

(2015年4月、“神の左”でディエゴ・サンティリャンをKOする山中慎介


ボクサーボクサーパンツをはくのって、公開計量のときぐらいじゃないですか。

f:id:washburn1975:20151107000821j:image

浜田剛史代表の表情がまた味わい深い)


むしろね、ゆったりしたトランクスのほうが「ボクサーパンツ」と呼んでしっくりくると思うんですよね、ぼかぁ。


で、いわゆるボクサーパンツに近い、身体にぴったりして、お尻と太もものつけ根ぐらいを覆うタイプのパンツですけど、これって総合格闘技選手がよくはいてるじゃないですか。たぶん、ヒクソン・グレイシーあたりのブラジリアン柔術家がヴァーリ・トゥード試合でよくはいてたからだと思うんですけど。

f:id:washburn1975:20151107000822j:image

f:id:washburn1975:20151107000823j:image

これはボクサーパンツ」より「総合格闘技パンツ」と呼びたいんですよね、ぼかぁ。まぁ、ゆったりしたトランクス選手も少なくないことは事実だけど。



ちなみに、男の下着姿を見る機会ってそんなに多くはないけど、アダルトビデオ男優ボクサーパンツもしくはビキニパンツを着用していることが多いですね。昔は、村西とおるが白ブリーフを着用していたのが有名ですが、最近では吉村卓ぐらいですね。日本におけるブリーフ人気が低下したきっかけは、1981年深川通り魔殺人事件で、取り押さえられた犯人がなぜか下半身ブリーフ一枚の姿になっていて、その異様なインパクトがトランクスの普及を促進した、という珍説も一部でささやかれています

深川通り魔殺人事件 (文春文庫)

深川通り魔殺人事件 (文春文庫)

なお最近ではライトノベルでも使われる、常軌を逸した言動を評する「電波」という単語も、この事件きっかけで広まったのでありました。

Ivan_WiskyIvan_Wisky 2015/11/07 01:08 「ボクサーパンツ」って、ボクサーの試合用トランクスの下に履いてファウルカップ(?)とかを固定しているものだと思ってました!( ;゜Д゜)))浅学な自分を恥じるばかりです。

ujimusiujimusi 2015/11/07 02:01 総合格闘技はティト・オーティズあたりからサーフパンツ系のダボついたのが流行り始めた感ありますね。

RASRAS 2015/11/07 05:05 昔、キックボクシングの選手で力王て人がいて、Tバッグ姿で試合していたことを覚えてる人はいらっしゃいますか?
入場曲がポール・モーリアの『オリーブの首飾り』で、対戦相手の外国人選手が「マジックでも披露するつもりか?なめてんのか?」と激怒してボコボコにやられたという力王選手。
リングネームの由来は地下足袋のブランドだったという力王選手。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20151106