「ひかる、東京帰ったってよ」
という引っ越し間もないミニマリストのひかるさん(id:koizumihikaru1234)と、仕事のセミナーで東京にいたマギーが先週オフ会をしました。
前回のオフ会はコチラ⤵︎
- 11:00岡本太郎記念館
- 12:30 吉祥寺にて昼酒
- 16:30夕方の井の頭公園を散歩
- 18:00 宇宙ミュージアムTenQ
- 19:30まだまだ飲みは続く…
- 23:00ついに解散!
- リアルを繋ぐ時間とこれから。
前日から蔵前のゲストハウスNuiに泊まってた私は、日本橋箱崎のホステルに荷物を預け、ひかるさんと表参道で集合しました。
11:00岡本太郎記念館
ひかるさんの提案で岡本太郎記念館へ(公式HP:ようこそ岡本太郎記念館へ!)
岡本太朗さんの有名な作品や絵画などが飾られてました。ここは岡本太郎自身が約50年住んでいた住居兼アトリエを記念館にしたもので、庭には想像力をかきたてる力強い樹々が生い茂っていて、都会の中でそこだけがちょっと不思議な空間でした。
本日のひかるさん、ニット帽がお似合いです。
その後、原宿方面までぶらぶらと歩きながら、ひかるさんの東京に住んでた頃の話や、お互い「お買い物大好き時代」を経て今に至るということで、ファッション談義、おしゃれトーク、ブログネタなどの話が弾みます。
12:30 吉祥寺にて昼酒
その後、吉祥寺に移動し昼からビールと焼き鳥で乾杯!老舗の居酒屋さんに連れていってもらいました。
お互いの仕事の話や、最近絡んでくださるブロガーさん、また逢いたい札幌ブロガーさん、会ってみたい東京・大阪ブロガーさんの話で盛り上がる。来月のヒトデ会も素敵な方ばかり参加されるのでとっても羨ましい!いつも読んでくださってる方々のお名前沢山出ましたよ、本当に皆さま感謝しています^0^
そして「今度はひかる&マギーの会にぜひA1理論兄さん(id:A1riron)を召喚したい!」という素敵な思いつきも(ラブコールなり)。にゃんすさん(id:nyansu-nyan )とチーム対決したら楽しそうとか考えただけで楽しいです^-^妄想してすみません(汗)
16:30夕方の井の頭公園を散歩
アレ?もうこんな時間、4時間もいたなんて信じられません。外はうっすらと暗くなってきましたのでお店を出ることに。
井之頭公園をぶらぶらと散歩。初めてきましたが、自然が多くて気持ちよいところですね。池には沢山の鯉がいました。
鯉を見つめるひかるさん、池底に「持たない暮らし」の境地を見出しているのでしょうか…?(笑)
18:00 宇宙ミュージアムTenQ
次に、私の行ってみたかった東京ドームシティにある宇宙ミュージアムへ。宇宙とかプラネタリウムとか科学館は大好きです。
ここは入り口からプロジェクションマッピングの空間演出に始まり、直径11mの大きな穴を覗き込むタイプのシアター空間がとてもよく出来ていて、まるで宇宙から色々な星を覗き込んでいるような擬似体験ができました、とても良かったです!!
宇宙に関する問題や宇宙兄弟にまつわる展示なども飾られていて、広くはないですが楽しめましたよ。
私も少年の気分で、思わず月に登っちゃいました( ̄▽ ̄)
宇宙への願いを書くコーナー があったので書いてみました。ひかるさん、ブログ魂を感じさせますね。ブログのURLも書けばよかったかも⁈
生きてるうちに、宇宙オフ会とかしてみたいですよね(^^)
19:30まだまだ飲みは続く…
東京ドームシティをぶらぶらしながら、水道橋近辺でもう1軒飲みに行くことに。お互い結構飲みます^^;音楽とかミニマリストとかブログとか昔の自分とか、これまた話は尽きません…。
23:00ついに解散!
あっという間にそこでも3時間半が経過、実に12時間話してもまだ話し足りないけどw終電もあるので解散しました!
リアルを繋ぐ時間とこれから。
旅をしながら楽しい時間を過ごすこと。これは私にとって本当に幸せな時間です。
はてなブログやSNSを通して色々な方と交流し、同じ時間を共有できることがとても嬉しいです。人生ってこんなに楽しいのね、なーんて思ったりします。
宇宙の歴史から見たら、私たちの文明はまだ始まったばかりだし、一生に出会える人は本当に限られているから、ネットでもリアルでも人との縁を大切に繋がっていきたいと強く思います。
これからも、もはや弟みたいなひかるさんを始め楽しい時間を共有できる方々と沢山会って話がしたいし、その為には惜しみなく時間やお金や体力を費やしたいです!
北の大地から、どこまでも行きますw^0^/
ひかるさんのブログはコチラ→モノよさらば
その晩は、ホステルに戻ると外国人しかいないラウンジ空間で「世界は広いようで狭い」を改めて感じながら眠りについたのでした…。
んちゃ