なぜか惹かれるNY発グルメ
画像参照:shake shack.com
こんにちは、jingumarutaです。
日本人が大好きな"NY発"トレンド、NYCに年間数回訪れる私が厳選した5つのグルメ情報を紹介します!
- 1. 遂に日本上陸!NY名物バーガーショップ「Shake Shack」
- 2. 大阪・心斎橋に2号店上陸!ロブスターロール専門店「LUKE'S」
- 3. NY土産の定番。ブラウニーショップ「Fat Witch Bakery」
- 4. 死ぬまでに行きたい世界のベーカリー25受賞!ペイストリーショップ 「DOMINIQUE ANSEL BAKERY」
- 5. Brooklynの若者に大人気。コーヒーショップ「GORILLA COFFEE」
1. 遂に日本上陸!NY名物バーガーショップ「Shake Shack」
NY観光おすすめスポットに必ず登場するShake Shackが遂に16年冬に東京上陸。
明治神宮外苑内の静かな緑があふれる路面店です。公式IGによると準備も進んでいますね。
画像参照 : shakeshackjpn
同店は徹底した食材へのこだわりからアンガスビーフを100%使用し、その溢れるジューシーな肉汁は本場アメリカの人々もやみつきです。
またフライドポテトもほくほくして柔らかで脇役に留まらない存在感。牛にはホルモンや抗生剤も不使用なので、健康志向のバーガーです。
東京に来た際には並んででも味わいたい一品ですね。*本場NYでも並ぶので行列は覚悟を!
2. 大阪・心斎橋に2号店上陸!ロブスターロール専門店「LUKE'S」
画像参照 : Luke's
これもまたNYといえば!の有名店で、15年春に東京・表参道に初上陸したLUKE's。9月には大阪・心斎橋にも2号店をOPENし、LUKE'Sファンが東西に拡大中です。素材のロブスターは名産地アメリカ・メイン州のものにこだわり、香ばしい香りと深みのある甘みを持ったロブスターロールはグルメなNew Yorkerの圧倒的な支持を得ています。
ボリュームもそこまで多くなく、こんなキュートなBoxでTeke outできるので女性でも気軽に楽しめます。ぜひデートで立ち寄りたいお店ですね。
3. NY土産の定番。ブラウニーショップ「Fat Witch Bakery」
NYで必ず訪れたいArtisticでグルメな街・Chelsea Marketに本店を構える同店。かわいらしいアイコンが特徴のブラウニーはお土産に最適で観光客が連日訪れる人気店。甘すぎずふわっと柔らかなブラウニーはこころ豊かな気分にさせてくれます。
15年9月より公式HPにて日本国内での通販を開始したので、ぜひ大切な方へのプレゼントにいかがでしょう?
画像参照 : Fat Witch Bakery
4. 死ぬまでに行きたい世界のベーカリー25受賞!ペイストリーショップ 「DOMINIQUE ANSEL BAKERY」
画像参照 : dominiqueanseljapan.com
15年6月に東京・表参道に初上陸した"ニュージェネレーションベーカリー"。FranceとNYのデザートをアレンジした、創造性溢れる商品は視覚から楽しめる逸品です。上記商品はマストトライの一品「FROZEN S'MORE」。バニラアイスにチョコレートフレークをまぶして、ハチミツ風味のマシュマロでくるんだオリジナルスイーツ。
その他、人気メニューとしてクロワッサンのサクッとした食感をドーナッツで楽しめる革新的なスイーツ「クロナッツ」など、革新的な食体験が楽しめます。また下記商品の様に日本限定のものも揃っているので、ぜひ一度足を運んでみては?
「PARIS TOKYO」
5. Brooklynの若者に大人気。コーヒーショップ「GORILLA COFFEE」
画像参照 : Gorilla coffee
Brooklyで数多くのArtistが愛する、ゴリラの強さをイメージさせるガツンとくるコーヒーが飲めるハイエンドコーヒーショップ。cafe激戦区のNYでその地位を瞬く間に確立した裏には、オーナーのナチュラル製法へのこだわりがある。同店の水だしアイスコーヒーはDEAN & DELUCAでも取り扱われ、品質の高さからNY デイリー紙で「NY で飲める美味しいコーヒーBEST5」にも選出された。
いま都内で行くべきコーヒーショップといえば同店ですね。
バナナチーズケーキ
"NY発"がウケるのは目の肥えたNew Yorkerを唸らせて、海を越えてくるほどの実力があるからこそ!
さあ、みなさんは今週末どこにいきますか?