- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
muchonov 「リソースもないのに傲慢と楽観に基づいた作戦計画で無謀に戦端を拡げすぎ、想定外の参戦も招いて詰んだ」という点で、今般の「歴史戦」は大東亜戦争に対するオマージュなのかもしれない
-
world3 そもそも記憶遺産とかいうプロジェクトの存在意義がわからん。
-
kowyoshi 南京の件について日本政府がアレ対応したときに「じゃ、シベリア抑留についてロシアがどうこう言ってきたらどうするのよ」というコメントが散見されたが、本当にそういう事態になったな(火を見るより明らかだったが)
-
bigburn 記憶遺産って歴史で殴り合いする格闘技なんすかね…
-
sofa220 わはは、なんて見事なブーメラン(笑)本当にこの国は大日本帝国の頃から国際政治がドヘタクソだよね。
-
potatostudio まあ、こうなるよね。
-
gyogyo6 予想される菅官房長官の反論「その批判は全くあたらない。」
-
kaitoster 記憶遺産はパンドラの箱状態になりつつあるな。
-
kato_19 南京事件登録については資料の正確性に絞って議論するべきだったのに・・・政治利用はダメみたいなこと言うからこういうブーメランになる。
-
zakinco 安倍政権としては、ナショナリズムを煽って国内の問題から市民の目を逸らせればなんでも良いのでロシアの反応はありがたいはず。というか、それを狙っていたと考えるべきだろう。たぶんプーチンもね。
-
marony0109 醜悪なコント。
-
Jagamonty これは引揚記念館が繁盛しますね
-
liatris5 ワロタと思いつつ、「記憶遺産が政治闘争」の道具になっているという話だけはこのままだと広がり続けるような気がする。しかもこのままだと日本だけじゃなくロシア、中国、韓国とみんな思い始めるんじゃね?
-
syakomin ほんとにブーメランになってしまった。しかしこれで「難癖や嫌がらせで登録申請したわけじゃないんだが」という感覚が少しはわかったんじゃないだろうか。
-
MacRocco それではお聴き下さい。西条秀樹で「ブーメランストリート」。
-
tori_nitoro 記憶遺産ってなに?いつからあるの?レベルなので、とりあえず記憶遺産精度を廃止ってことで。無駄にもめないでいいよ。めんどくさい。麻生さん風。w
-
hbkm おもしろいなあ
-
tamasuji
ワロタ。
-
toaruR 対焚書システムとして、本物確定の資料は片っ端からアーカイブすれば良いよ。タグ付けは後でやっても良いくらい。
-
shukaido170 記憶遺産っていわゆる認定ビジネスであり、公的な顔して負担金集める集金システム。そんな胡散臭いものに多くの国家や国民が振り回されるのはバカバカしいと思う。
-
sink_kanpf あてつけのためか、遺産登録すべき他国の歴史的国内事件の資料を、何故か日本が持っていると考えてるフシのある※が散見されるけど、なんつか関係ないとこで場外乱闘やってるとしか思えないというw
-
masfj っていうやりとり自体が政治利用やん? 記憶遺産やめようぜー
-
camellow 記憶遺産は廃止した方がいいのでは?スペインによる中南米の破壊とかイギリスの各種悪行とかそういうのも登録するの?
-
hamukatumix 記憶遺産そのものが胡乱であるという工作です。
-
xr0038 \コ ン ボ が つ な が っ た/
-
minap とりあえず、ここから「政治問題になる資料は登録できない」という方向に持っていけると良いんだけどな。ロシアがどう動くか予測できないのが辛いところ。
-
bluelive シベリア抑留の記録ぐらいちゃんと日本国内で保存して管理してよ。うちの祖父は抑留者だが聞き取り調査もされた事ないよ。港に着いたら共産主義者は帰れ!と言われ海に飛び込んだ話とかそらもう面白い話聞けるよ
-
sakura99 日本が怒っているのは不自然な南京事件の被害者数の検証をせず中国側の言い分を鵜呑みにした事。日本ではシベリア抑留者が増えたり、ユネスコ登録を具にロシアに謝罪賠償を求める様な事はしない
-
vus そもそも記憶遺産なんて糞みたいな物をやるから拗れるんだろ。外交がとか言っている人がいるけれど、外交とかの問題なんですかね?コレ。コロセウム用意して煽りまくっているユネスコが糞なだけで
-
rusemoly 南京の件で日本の対応を非難する者は、等しくロシアの姿勢を非難せねばダブスタなのだが、「ブーメランざまあ」みたいなコメはおかしいだろう。
-
apricotbarley いいぞいいぞ。どんどん行こう!ベトナム戦争とか文革とかチベットの問題とか最後は植民地問題まで負の遺産としての登録を他国にも働きかければいい。
-
wacok コントか
-
hiruhikoando それではカティンの森もプラハの春も全部全部やりましょうかね。/シベリア送りは日本人だけじゃないかんね。ここらで全て出した方が楽でしょうな。
-
natu3kan このタイミングでワロタ。どこの国も他の国の監視の目がなきゃ捕虜の人権なんて無視しがち。近年でもイラク戦争でアメリカが捕虜の人権蹂躙してたし。エクストリーム記憶遺産政治利用はブームなのか
-
nofrills 壁 |_・)...じーっ // https://archive.is/np7cd
-
thesecret3 全部登録はやめればいいと思う。
-
cardmics なんともいえないけどブクマ。
-
zettaimuri 記憶遺産なにそれ食えんの状態なんですが
-
makoto725 [人の振り見て我が振り直せ]という、 諺が頭に浮かんだ。
-
junglejungle もはやモンド・セレクションみたいなもんだろ。
-
marony0109 醜悪なコント。
-
rgfx
-
Jagamonty これは引揚記念館が繁盛しますね
-
liatris5 ワロタと思いつつ、「記憶遺産が政治闘争」の道具になっているという話だけはこのままだと広がり続けるような気がする。しかもこのままだと日本だけじゃなくロシア、中国、韓国とみんな思い始めるんじゃね?
-
syakomin ほんとにブーメランになってしまった。しかしこれで「難癖や嫌がらせで登録申請したわけじゃないんだが」という感覚が少しはわかったんじゃないだろうか。
-
maangie
-
MacRocco それではお聴き下さい。西条秀樹で「ブーメランストリート」。
-
hide_nico
-
tori_nitoro 記憶遺産ってなに?いつからあるの?レベルなので、とりあえず記憶遺産精度を廃止ってことで。無駄にもめないでいいよ。めんどくさい。麻生さん風。w
-
fu-wa
-
hbkm おもしろいなあ
-
miyakawa_taku
-
tamasuji
ワロタ。
-
toaruR 対焚書システムとして、本物確定の資料は片っ端からアーカイブすれば良いよ。タグ付けは後でやっても良いくらい。
-
shukaido170 記憶遺産っていわゆる認定ビジネスであり、公的な顔して負担金集める集金システム。そんな胡散臭いものに多くの国家や国民が振り回されるのはバカバカしいと思う。
-
kiku-chan
-
sink_kanpf あてつけのためか、遺産登録すべき他国の歴史的国内事件の資料を、何故か日本が持っていると考えてるフシのある※が散見されるけど、なんつか関係ないとこで場外乱闘やってるとしか思えないというw
-
masfj っていうやりとり自体が政治利用やん? 記憶遺産やめようぜー
-
camellow 記憶遺産は廃止した方がいいのでは?スペインによる中南米の破壊とかイギリスの各種悪行とかそういうのも登録するの?
-
hamukatumix 記憶遺産そのものが胡乱であるという工作です。
-
xr0038 \コ ン ボ が つ な が っ た/
-
minap とりあえず、ここから「政治問題になる資料は登録できない」という方向に持っていけると良いんだけどな。ロシアがどう動くか予測できないのが辛いところ。
-
SikisimaHisayuki
-
bluelive シベリア抑留の記録ぐらいちゃんと日本国内で保存して管理してよ。うちの祖父は抑留者だが聞き取り調査もされた事ないよ。港に着いたら共産主義者は帰れ!と言われ海に飛び込んだ話とかそらもう面白い話聞けるよ
-
sakura99 日本が怒っているのは不自然な南京事件の被害者数の検証をせず中国側の言い分を鵜呑みにした事。日本ではシベリア抑留者が増えたり、ユネスコ登録を具にロシアに謝罪賠償を求める様な事はしない
-
vus そもそも記憶遺産なんて糞みたいな物をやるから拗れるんだろ。外交がとか言っている人がいるけれど、外交とかの問題なんですかね?コレ。コロセウム用意して煽りまくっているユネスコが糞なだけで
-
rusemoly 南京の件で日本の対応を非難する者は、等しくロシアの姿勢を非難せねばダブスタなのだが、「ブーメランざまあ」みたいなコメはおかしいだろう。
-
apricotbarley いいぞいいぞ。どんどん行こう!ベトナム戦争とか文革とかチベットの問題とか最後は植民地問題まで負の遺産としての登録を他国にも働きかければいい。
-
pongeponge
-
wacok コントか
最終更新: 2015/10/15 08:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - “シベリア抑留”の記憶遺産登録 ロシアが日本批判 NHK...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/10/15 14:49
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: プーチン 最後の聖戦 ロシア最強リーダーが企むアメリカ崩壊シ...
- 9 users
- 2012/04/05 10:57
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ロシアは今日も荒れ模様: 本: 米原 万里
- 6 users
- 2006/07/20 23:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: シベリア抑留: 日本人はどんな目に遭ったのか (新潮選書): 長...
- 1 user
- 2015/05/31 16:31
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 著作権
-
【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして | リブレ出版株...
-
リブレ出版株式会社公式:ボーイズラブを中心に女性向けの雑誌・単行本を発行しております。発行物のご紹介、求人情報など。お詫びとお知らせ(2015.10.13) 2015年10月9日発売「特濃b-BOY①調教特集」...
- アニメとゲーム
- 2015/10/14 00:56
-
- 著作権の人気エントリーをもっと読む