読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

人生いつも三日ボーズ

RHYMESTERと千田琢哉を愛する三日坊主のブログ

月415万PVを達成したブログ「gori.me(ゴリミー)」が、3年前は月約30万PVだったという事実

ブログ運営 インターネット

f:id:ysk_wtnb:20151014072343p:plain

個人ブログで月間415万PV超えってすげえ…!

「gori.me」が月間400万PV超え

iPhoneなどのアップルに関する情報を日々配信している個人ブログ「gori.me(ゴリミー)」が、なんと月間400万PVを達成したそうです。

個人ブログで400万PV以上というのは、日本のブログの中では確実にトップを走っていると見て間違いないのではないでしょうか。

企業が運営するオウンドメディアならまだしも、個人で運営するブログが415万PVって…!色々な意味で有名なイケハヤさんでさえ250万PVなのに。

アップル製品に関する話題を常に先陣を切って配信しまくっている結果なのでしょう。記事数も1日に何記事も投稿しているし、本当に見習わないとなーと思いました。

3年前は月間30万PV

そんなゴリミーさんの過去記事を掘っていたところ、こんな記事を見つけました。

これは2012年3月の記事。
そしてここには「月間30万PV」と書かれています。

当たり前ですが、現在は400万PV以上のアクセスを誇るゴリミーさんでもこういう時期があったんですね。

そして、昨日投稿した

コレにも似たようなことを書いたのですが、最初は皆やはり底辺からのスタートになるわけですよ。いや、ゴリミーさんが底辺だというわけじゃないからな!?ぼくはまだ月間15万PVぐらいですし、そんな恐れ多いこと言えない。

ただ、努力次第で30万から400万にまで成長させられるというのは、夢があるなと思います。3ケタに乗せるというのはかなりのセンスも必要になるでしょうが、それでも夢があります。

ゴリミーさんの成長っぷりに比べたら微々たるものですが、ぼくもブログとジョギングをコツコツと続けた結果、見違えるほど成長したのを実感しています。ジョギングに関しては、最初に決めたランニングコース(約4km)を現在はほぼ息切れせずに走ることができるようになりました。

冒頭に貼ったゴリミーさんの記事を読むと、自分も頑張ろうとモチベーションが上がってきます。いつか自分も、同じような記事を投稿できるぐらいの成長をしないとなー!と改めて思いました。

おわり。

スポンサーリンク