0 :ハムスター速報 2015年10月09日 08:38 ID:hamusoku
ZIPのリア充オタク特集…
あんたら何言ってんの?グッズ費用をファッションにあてて、ちょっとアニメ見てるからオタクだオタクだ名乗んじゃねぇよ。




”リア充オタク” が流行ってるらしい。
オシャレな人がアニメ好きって言うギャップが幅の広さをアピールしてるとか。

1 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:39 ID:FNQNS2s40
それファッションだから
2 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:39 ID:dA2JL9TB0
アピールでやってるならまさにファッションオタクですね
4 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:40 ID:nEEXu54b0
にわかをおたくと呼ぶ風潮
5 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:XEcPj7rw0
矛盾しすぎ
6 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:CBa.cx4F0
この特集観て「ただのにわかじゃねえか、オタクなめんなよ」とかオタクに誇りを持ってツイートしちゃう奴も大概
7 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:.KDZKjlE0
リア充オタクってなんだよwww
8 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:JGDA93c3O
オタクのボーダーラインに到達してるのかな?
9 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:l3I1GTJXO
二万五千円なんて週末で使い切るわ なめんな
10 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:91FMenNQ0
そもそもオタにとってはグッズや薄い本とか自分の好きなものに囲まれることが充実だから
11 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:3c84Cwp.0
自分からオタク名乗るとか自虐か
12 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:6JI3P3NN0
それオタクじゃなくてただのニワカだからw
14 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:ZmxvcCGb0
2万5000円とかコミケ1日行ったら無くなるわ
15 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:Q9YOr6VK0
いや、好きなら全然それで良いと思うけどこういう奴らはめっちゃ知ってるアピールしてくるのがウザい
16 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:lNYG6Wxx0
リア充とオタクは相容れないものだから!!
17 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:Jm.r7eVD0
お、おう…(;・∀・)。0(リア充オタク…?オタモドキじゃなくてか?)
18 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:PnsJdhND0
つまりイケメンなら何でも許されると言うことだな
19 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:JR4AQXtz0
これただのニワカオタクだろ・・・
20 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:iqgHQRqM0
趣味という括りにしたら
25,000円じゃみんなオタクになるやんか
21 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:rgwYoIEX0
オタクが年間10万しか使わないわけないだろ!違
22 :ハムカツ2015年10月09日 08:41 ID:hmAR34ciO
意味わからんわw
23 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:Jq3.SueM0
そんなの…真のオタクじゃねえ!
24 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:42 ID:2OqYz2IE0
くっさ
26 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:42 ID:SB3wKfnK0
安い。出直してこい
28 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:42 ID:ZzQRglqG0
この番組のこういう特集コーナーは無理やり感半端ないから見ると頭悪くなると思ってる
30 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:42 ID:N1DHb.Ds0
まあ知ったかぶりとかが嫌なんだろうねぇ
31 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:cSDLS8D90
何か…最近オタクは一種のステータスになりつつあるな
32 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:43 ID:IS6v4tx30
リア充オタク「あのアニメめっちゃ面白かったな!」
オタク「そうだね、特にあのシーンの作画とかあのシーンの声優とかあのシーンの展開とかすっごいよかったね」
リア充オタク「おまえきめえわ」
なぜなのか
34 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:f3x68YMb0
オタクなんて皆ある意味でオタクなんだよね。
ジャンル云々とか熱意の差とかあるぐらいで。
今更こんな特集組まれてもなぁw
35 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:3NSGldmi0
コミケいったり コスプレしたり ライブ行ったり カフェいったり
もとからリアルは充実してる人種じゃん
やりたいことに没頭してる
36 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:cK6GWStf0
ちゃうねん
リア充はリア充
真性オタクだろうが、ファッションオタクだろうが、
リア充はリア充なんや!
37 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:43 ID:13BxqMZ10
これオタクじゃねぇだろwwwwwwww
ZIPのリア充オタク特集…
あんたら何言ってんの?グッズ費用をファッションにあてて、ちょっとアニメ見てるからオタクだオタクだ名乗んじゃねぇよ。
ZIPのリア充オタク特集…
あんたら何言ってんの?グッズ費用をファッションにあてて、ちょっとアニメ見てるからオタクだオタクだ名乗んじゃねぇよ。 pic.twitter.com/bzyDXCCDBK
— RYOSU-KE (@HonokaSubaru) 2015, 10月 8
”リア充オタク” が流行ってるらしい。
オシャレな人がアニメ好きって言うギャップが幅の広さをアピールしてるとか。
”リア充オタク” が流行ってるらしい。
オシャレな人がアニメ好きって言うギャップが幅の広さをアピールしてるとか。 pic.twitter.com/mbgzyMlmFQ
— 鶴岡祐将(モスコミュール師匠) (@Mosco1123) 2015, 10月 8
1 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:39 ID:FNQNS2s40
それファッションだから
2 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:39 ID:dA2JL9TB0
アピールでやってるならまさにファッションオタクですね
4 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:40 ID:nEEXu54b0
にわかをおたくと呼ぶ風潮
5 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:XEcPj7rw0
矛盾しすぎ
6 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:CBa.cx4F0
この特集観て「ただのにわかじゃねえか、オタクなめんなよ」とかオタクに誇りを持ってツイートしちゃう奴も大概
7 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:.KDZKjlE0
リア充オタクってなんだよwww
8 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:40 ID:JGDA93c3O
オタクのボーダーラインに到達してるのかな?
9 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:l3I1GTJXO
二万五千円なんて週末で使い切るわ なめんな
10 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:91FMenNQ0
そもそもオタにとってはグッズや薄い本とか自分の好きなものに囲まれることが充実だから
11 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:3c84Cwp.0
自分からオタク名乗るとか自虐か
12 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:6JI3P3NN0
それオタクじゃなくてただのニワカだからw
14 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:ZmxvcCGb0
2万5000円とかコミケ1日行ったら無くなるわ
15 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:Q9YOr6VK0
いや、好きなら全然それで良いと思うけどこういう奴らはめっちゃ知ってるアピールしてくるのがウザい
16 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:lNYG6Wxx0
リア充とオタクは相容れないものだから!!
17 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:Jm.r7eVD0
お、おう…(;・∀・)。0(リア充オタク…?オタモドキじゃなくてか?)
18 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:PnsJdhND0
つまりイケメンなら何でも許されると言うことだな
19 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:41 ID:JR4AQXtz0
これただのニワカオタクだろ・・・
20 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:iqgHQRqM0
趣味という括りにしたら
25,000円じゃみんなオタクになるやんか
21 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:rgwYoIEX0
オタクが年間10万しか使わないわけないだろ!違
22 :ハムカツ2015年10月09日 08:41 ID:hmAR34ciO
意味わからんわw
23 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:41 ID:Jq3.SueM0
そんなの…真のオタクじゃねえ!
24 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:42 ID:2OqYz2IE0
くっさ
26 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:42 ID:SB3wKfnK0
安い。出直してこい
28 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:42 ID:ZzQRglqG0
この番組のこういう特集コーナーは無理やり感半端ないから見ると頭悪くなると思ってる
30 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:42 ID:N1DHb.Ds0
まあ知ったかぶりとかが嫌なんだろうねぇ
31 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:cSDLS8D90
何か…最近オタクは一種のステータスになりつつあるな
32 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:43 ID:IS6v4tx30
リア充オタク「あのアニメめっちゃ面白かったな!」
オタク「そうだね、特にあのシーンの作画とかあのシーンの声優とかあのシーンの展開とかすっごいよかったね」
リア充オタク「おまえきめえわ」
なぜなのか
34 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:f3x68YMb0
オタクなんて皆ある意味でオタクなんだよね。
ジャンル云々とか熱意の差とかあるぐらいで。
今更こんな特集組まれてもなぁw
35 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:3NSGldmi0
コミケいったり コスプレしたり ライブ行ったり カフェいったり
もとからリアルは充実してる人種じゃん
やりたいことに没頭してる
36 :名無しのハムスター2015年10月09日 08:43 ID:cK6GWStf0
ちゃうねん
リア充はリア充
真性オタクだろうが、ファッションオタクだろうが、
リア充はリア充なんや!
37 :ハムスター名無し2015年10月09日 08:43 ID:13BxqMZ10
これオタクじゃねぇだろwwwwwwww
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
オタクつったって色んな種類あっただろ前から
25,000円じゃみんなオタクになるやんか
オタク「そうだね、特にあのシーンの作画とかあのシーンの声優とかあのシーンの展開とかすっごいよかったね」
リア充オタク「おまえきめえわ」
なぜなのか
いろんな人がちょっと中に入ってきたら
入って来るなって拒否ってるように見える。
ジャンル云々とか熱意の差とかあるぐらいで。
今更こんな特集組まれてもなぁw
もとからリアルは充実してる人種じゃん
やりたいことに没頭してる
リア充はリア充
真性オタクだろうが、ファッションオタクだろうが、
リア充はリア充なんや!
それならイケメンV系ミュージシャンはほとんどオタクになる。
業界に少しでも金を落としてる奴が服装とか関係なく本当のオタク
それもまあ大概
リア充「お、このコスプレ面白ぇw これ俺らがもらうからおまえらオタクはあっち行ってろ、キモいんだよwww」
リア充「お、このコミケ面白ぇw これ俺らがもらうからおまえらオタクはあっち行ってろ、キモいんだよwww」
リア充「お、このこの世面白ぇw これ俺らがもらうからおまえらオタクはあの世行ってろ、キモいんだよwww」
一般人からしたらオタクは程度に関わらず皆オタクで同じだわ
ジャアワタシモオタクダワー
オタクなんて「ゴミカス」「社会不適合者」の象徴みたいなもんだったのに。
時代の流れとは言え、ちょっと笑える。
ハム速なんかに嬉々として書き込んでる時点でリア充じゃないから諦めろ
ファッションとしてアニメを〜○
結局他人の祭りに乗っかりたいだけなんだよなw
で、ジャニヲタ扱いされる感じか
知り合いの知り合いは給料ほとんどコミケに使うって言ってたけど
いつから「オタク」は称号になったんだ、ただの判りやすくあらわす『記号』でしかなかったはずなのに
コメントする