今日もお昼ご飯はセブンイレブンとビストロスマップのコラボメニュー!
昨日は豚汁うどんといちごしょこら大福を食べました。
SMAPとのコラボ商品はいろいろな材料を使っているので、同じジャンルの商品と比べると価格が高めです。
でもその分美味しいから奮発して食べちゃいます。
今日は稲垣さん監修「3種のレタス&タコスミート」と草彅さん監修「生姜香る!根菜ご飯の鮭むすび」を買ってきました。
スポンサーリンク
3種のレタス&タコスミート
製品情報
3種のレタス&タコスミート
購入場所:セブンイレブン
価格 :340円(税込)
内容量 :2個
栄養素
エネルギー:255kcal
たんぱく質:9.4g
脂質 :14.1g
炭水化物 :22.7g
ナトリウム:482mg(1.2g)
シャキシャキレタスとやや辛ミートソースが美味!
まずはサンドイッチからいただきます。
食事は野菜から食べた方が太りにくいよ!
サンドイッチの具は
- レタス
- トマト
- サルサミートソース
- チーズ
の4つ。
レタスは商品名のとおり3種類、リーフレタス・普通のレタス・サニーレタスが使われています。
ところでリーフレタスとサニーレタスって何が違うんでしょう?
2種しか入ってない!と思って画像検索したんですが、ほぼ同じ見た目をしてますよ?(笑)
サニーレタスの方が若干色の濃い部分の割合が多いのかな。
本筋に戻って、いただきます!
セブンのレタスサンドはシャキシャキしていて好きなんですよね~。
食事してる!という感じがするので。
こちらも例外ではなくしっかりとシャキシャキしています。
サルサミートはサルサらしくスパイシーさもあるのですが、トマトピューレが入っているのでパスタのミートソースに近いかな。
しつこくないので一緒に挟んでいるスライストマトやチーズの味を消さず、全部一緒に味わうことができます。
野菜メインの上品なモスバーガー、って感じ(笑)
ひき肉もたくさん入ってますよ~。これは嬉しい。
サンドイッチを食べる時はそれがメインとなるので、主菜が入っていると満足感がアップするのです。
少し唐辛子やコショウの辛さがありますが、そこが大丈夫なら小さい子も好きそう(^^)
女性ならこのサンドイッチとデザートでちょうど良い量になるかと思います。
美味しかったです!
生姜香る!根菜ご飯の鮭むすび
私は可愛いお嬢さんではないのでサンドイッチだけじゃ物足りませんw
安くてお腹に溜まりそうなもの、ということで剛くんの鮭むすびも食べちゃいました(^^)
製品情報
生姜香る!根菜ご飯の鮭むすび
購入場所:セブンイレブン
価格 :150円(税込)
内容量 :1個
栄養素
エネルギー:174kcal
たんぱく質:4.8g
脂質 :1.3g
炭水化物 :35.9g
ナトリウム:425mg(1.1g)
どっしり鮭にご飯がすすむ!
コラボメニューの中で一番季節を感じられる商品だと思います。
袋を開けるとほんのり生姜の香りが広がります。
良い香り~♪
中には塩麹に漬けた鮭の切り身が入っているそうです。
袋から出して撮りたかったんですが、割れてしまいそうだったので諦めました^^;
食べるときも袋から少しずつ出して食べることをオススメします。
横についているのはゴボウのスライスで、こちらも生姜に漬けてあったのか良い匂いが。
食欲をそそられますね~。
それでは、いただきます。
ひと口食べるときりみちゃんのが顔を出しました。
意外と大きいな!?
ご飯は生姜の風味がほんのりして、時々白ごまの風味がアクセントになっています。
全体的に薄味かな。
中には人参やレンコンが入っていて、特にレンコンの歯ごたえが良いですね。
でもこれだけだとちょっと物足りないので鮭の切り身をいただきましょう。
塩麹といえば、流行っていた頃に祖母が鶏肉を漬けて唐揚げにしていた記憶しかありません。
柔らかくなるらしいですが、鮭はどうだろう。
うん、
しょっぱい!
美味しい!!
なるほど、さっきの薄味根菜ご飯はこの為だったようです。
でも塩気でご飯の味が全部持っていかれてしまうのでちょっともったいないかな。
白米を足して食べたい(笑)
魚なので柔らかさに変わりはありませんが、臭みもなく美味しかったです。
以上、SMAPコラボメニューのサンドイッチとおむすびの感想でした。
おむすびは1回食べたら満足しましたが、サンドイッチはもう一度食べたいですね。
最後の二つであるWカレーとクレームダンジュは明日食べられるかな。
さきほどセブンに行った友人によるとクリームダンジュは近所の2店舗で売り切れていたそうで、カロリー云々より買えるかどうかの方が心配です。
狙い目の時間は昼前と夕方なので、買われる方はその時間帯に是非!