G2Aに『LoL』プロチームのスポンサリング禁止処分―Riot社員「再検討の予定ない」
October 07, 2015(Wed) 16:50 / by subimago
Riot Gamesは、ゲーム配信サイトG2Aによる『League of Legends』プロチームのスポンサリング活動を禁止すると発表しました。
The Daily Dotが伝えるところによると、G2Aは、『LoL』世界リーグ「World Championship Series」規定に反する「アカウント販売」や「プレイ代行サービス」などを、第三者の出品者を通してサイト上で提供していたとのこと。Riot GamesはG2Aによるスポンサー支援を受けている複数の『LoL』プロチームに「G2Aロゴの撤回」を求めており、現在開催中の「League of Legends World Championships」参加チームにも影響が及ぶと伝えられています。
また、この件に関してRiot GamesスタッフJ.Eckert氏は海外フォーラムReddit上で、「9月18日に正式決定していた」「再検討の予定はない」とコメント。これに対して、G2A側からの正式なコメントは現時点で届いていません。
G2Aは日本のe-Sports団体「DetonatioN」「SCARZ」「DeToNator」ともスポンサー契約を結んでおり、どこまで影響が及ぶのか今後の動きが見守られます。
The Daily Dotが伝えるところによると、G2Aは、『LoL』世界リーグ「World Championship Series」規定に反する「アカウント販売」や「プレイ代行サービス」などを、第三者の出品者を通してサイト上で提供していたとのこと。Riot GamesはG2Aによるスポンサー支援を受けている複数の『LoL』プロチームに「G2Aロゴの撤回」を求めており、現在開催中の「League of Legends World Championships」参加チームにも影響が及ぶと伝えられています。
また、この件に関してRiot GamesスタッフJ.Eckert氏は海外フォーラムReddit上で、「9月18日に正式決定していた」「再検討の予定はない」とコメント。これに対して、G2A側からの正式なコメントは現時点で届いていません。
G2Aは日本のe-Sports団体「DetonatioN」「SCARZ」「DeToNator」ともスポンサー契約を結んでおり、どこまで影響が及ぶのか今後の動きが見守られます。
【注目の記事】
ってかずっと前からグレーじゃなく真っ黒なサイトだったのになんで日本のプロチームだの色々なサイトだのが契約しちゃってんだろうな 印象悪くなるだけだわ
当然の措置、というかe-sportsの各団体はなんでこことスポンサー契約しようと思ったのか
ちょっと調べれば規約違反ぼろぼろ見つけられただろ
盗んだクレカで買われたキーが取引されてるらしいな