トップ > 日直予報士 > 記事概要 > 台風23号 異例の発達で北へ

吉田 友海吉田 友海
気象予報士

台風23号 異例の発達で北へ

   2015年10月7日 15時16分

台風23号は、今後、速度を上げながら日本の東を北上し、北海道に近づく見込み。今後も発達する予想で、北海道の東で中心気圧は950ヘクトパスカルに。関東や東北も風が強く、北海道は大荒れの恐れ。

さらに発達する

今回の台風はコースも珍しいですが(下記リンク「いつもと違う 台風23号」も参考になさって下さい。)、発達具合も珍しい台風となりそうです。

大型の台風23号は、今後、速度を上げながら日本の東を北上、明日夜には北海道に最も近づく予想です。
台風の今日、正午の中心気圧は965ヘクトパスカル。
今後さらに発達し、明日の正午には北海道の東へ進み、中心気圧が950ヘクトパスカルまで下がる予想です。
北海道の東で、台風の中心気圧が950ヘクトパスカル以下となるのは記録にありません。

台風23号は明日から明後日にかけて、次第に温帯低気圧に変わる可能性もありますが、低気圧に変わったとしても油断はできません。
逆に、強風の吹くエリアが広がったり、さらに発達する可能性もあります。
過去にも温帯低気圧に変わってから、大きな被害を及ぼしたものが多くあり、警戒が必要です。

各地への影響は?

【関東】
◆強風
台風は関東からは比較的離れていますが、すでに風が強まっています。
銚子では午後2時過ぎに最大瞬間風速27.3メートルを観測しました。
関東は沿岸部を中心に明日の夕方にかけて風の強い状態が続くでしょう。
風のピークは今日の夕方から夜のはじめ頃にかけてです。
◆高波
海上は明日の明け方にかけて大しけとなりますので、海岸付近にはできるだけ近づかないようにして下さい。

【東北】
◆暴風
明日は太平洋側の海上では風が非常に強く吹くでしょう。
陸上でも風が強く、強風に注意が必要です。
◆高波
太平洋側の海上はうねりを伴い大しけとなりますので、警戒が必要です。

【北海道】
◆暴風
明日には非常に強い風が吹き、特に太平洋側東部では猛烈な風が吹く見込みです。
猛烈な風とは走行中のトラックが横転してしまうような風で、屋外での活動は危険です。
不要不急の外出は避けるようにしましょう。
◆高波
海上は太平洋側西部やオホーツク海側で大しけとなり、太平洋側東部では猛烈なしけとなる見込みです。
暴風や高波に厳重に警戒が必要です。
◆大雨や高潮
明日は活発な雨雲がかかり、非常に激しい雨の降る所もあるでしょう。
また、台風接近に伴い太平洋側東部を中心に潮位が高くなる所もある見込みです。
大雨や高潮による低い土地の浸水に警戒が必要です。
また、明日は北海道の上空に寒気も入ってきますので、標高の高い峠や山間部では雪が降り、積もる所がありそうです。
路面状況の変化にご注意下さい。

(2015年10月7日 15時16分)

最新の5件

台風23号 異例の発達で北へ NEW!

  • ツイート301
  • シェア2
  • 10月7日 15時16分
台風23号は、今後、速度を上げながら日本の東を北上し、北海道に近づく見込み。今後も発達する予想で、北海道の東で中心気圧は950ヘクトパスカル...  [詳細を見る]

第1回 2016年春の花粉飛散予測 NEW!

  • ツイート235
  • シェア13
  • 10月7日 14時51分
日本気象協会は7日、第1回の「2016年春の花粉飛散予測」を発表しました。今年の春の花粉飛散数は西日本を中心に少なく、東北で多くなりました。...  [詳細を見る]

遠い台風23号 本州に影響出始める NEW!

  • ツイート236
  • シェア8
  • 10月7日 13時20分
本州に台風による影響が出始めています。大型の台風23号は7日、本州から離れた東の海上を北上していますが、強い風には油断ができません。千葉県銚...  [詳細を見る]

台風23号 風の強まる期間は

  • ツイート399
  • シェア37
  • 10月7日 6時59分
大型の台風23号が日本の東を北上中。関東から北では、太平洋側を中心に、あすにかけて風が強まりそう。特に北海道は大荒れの天気になるおそれがあり...  [詳細を見る]

台風23号 「大型」ゆえの注意点

  • ツイート429
  • シェア69
  • 10月6日 21時20分
「大型」の台風23号は、日本の東を北上する見込み。東京から約1800km離れた南鳥島では、すでに丸2日以上、強風が吹き続いています。また、今...  [詳細を見る]

日直予報士一覧

今日の天気(全国)

07日11:00発表
iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS7.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS7.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.2.2以上

全国のコンテンツ

このページの先頭へ