1: 失恋レストラソ ★@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 22:01:44.45 ID:???*.net
世界でサプライズヒットを記録したスパイアクション映画『キングスマン』の続編の撮影が来年4月に予定されていると The Hollywood Reporter が報じた。
king
ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だったという設定で、
コリン・ファースふんするエリートスパイのハリーと、彼に見いだされてスパイ教育を受ける不良少年エグジー(タロン・エガートン)の姿を描いた前作。

続編の脚本はまだ完成していないものの、米20世紀フォックスは2016年4月の撮影を予定しているという。

『キングスマン』続編のオプション契約を結んでいるタロンだが、同2月からはライオンズゲートの『ロビン・フッド:オリジンズ(原題) / Robin Hood: Origins』に主演することが決まっているため、
このまま『キングスマン』続編の撮影が4月となれば2作のスケジュールがバッティングしてしまう可能性も。
しかし、内部関係者はうまく調整できるのではないかと見ているといい、あまり心配しなくてもよささそうだ。

また、マシュー・ヴォーン監督によると、コリン再出演の可能性もあるとのこと。
ヴォーン監督は「それは今みんなで話し合っていることなんだ。

なぜなら前作がうまくいったのはコリンが居たからで、コリンは素晴らしい。
これは二人の主人公の物語だから」
「彼ら(脚本のジェーン・ゴールドマンとマシュー・ヴォーン)にはプランがある。
今はネタばらしをしたくないんだ。最終的な決定はまだ下されていないからね」とIGNに語っている。

◆シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0077027



スポンサーリンク


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 22:12:02.86 ID:0pcOOaOR0.net
これ予想以上に面白かった
もう一回映画館で観たいわ

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 22:13:43.87 ID:/LlwEGQ/0.net
ハリー死んだ風に見せて実は死んでなかったって感じにするのかな

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:20:33.78 ID:xPx0zc3L0.net
>>7
教会の前で撃たれた後、何事もなかったように額から銃の弾を抜いて
さっと起き上がってすたすたジェントルマンウオークする

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 22:18:59.47 ID:ajXXof5g0.net
いや、普通に眼鏡が防弾で気絶しただけだろ。あれは

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 23:18:24.72 ID:bIAI0DOJ0.net
ガラハッドのいないキングスマンとか、
ヒットガールがババアになったキック・アスレベルで無意味だろうな

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 23:37:41.98 ID:3cr86Mp50.net
キックアス一作目はヒットガール大暴れよりも
ビッグダディ無双のほうがインパクトあった気がする

ゲームみたいな動きもなんともいえんw

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 23:45:13.22 ID:QHwkh/IsO.net
昨日観たばっかだ。
ハリー死んじゃったけど、実は死んでなくて紳士服店継いだ人で復活してくれ。

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 00:24:56.80 ID:cYZTvXiN0.net
期待外れだったけど。
協会のシーンや花火は悪趣味だし、ストーリーが稚拙で面白くなかったと思うが。
どこが良かったの?

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 05:58:51.23 ID:DrhzNEp/0.net
>>26
悪趣味でストーリーが稚拙なとこが面白かったよ

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:06:52.43 ID:Uq+8oqwe0.net
コリンが途中で死んじゃってからマンガみたいになってしまった。
そのあとから主人公が田原俊彦にしか見えなかった。

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:21:57.82 ID:UIzRocn40.net
>>29
冒頭で真っ二つにされてるのに
漫画だと気づかない奴は映画観なくていいよ

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:30:24.21 ID:K5VsaN0XO.net
この間、アナザーカントリーっていう英国男子寄宿舎の文学風同性愛の映画見たけど
一番目を引くルックスいい男子生徒が、コリン・ファースと知って驚いた。

かっちりしたオッサン俳優のイメージしかなかったわ。

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:33:14.15 ID:BcAuzITF0.net
キックアスと同じで続編はダメそうな気がする。

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:35:45.74 ID:uIrdBACE0.net
続編の主役は王女にしてくれ

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:36:31.42 ID:XW7dVkfb0.net
期待して無かったけど面白かったな
何回も見れる

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 01:59:17.29 ID:jbUoI4B/0.net
ハンプティダンプティを蘇生させるための長い旅が始まる

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 03:02:10.09 ID:DlqTMqPH0.net
母親がバスルームの壁を斧で壊すとこは、まんまシャイニングだったな

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 03:04:32.22 ID:oN16Aiad0.net
あれじゃどうしようもないと思うけどどう再登場させるんだ?
せめて爆発とかにしておけばなあ

まあマンガみたいな映画だからなんでもありだとは思うけど

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 05:14:39.31 ID:ZfzVcE7G0.net
あの世界大統領とか死にまくってるし世界でも何万人か下手すりゃ何億か死んでるけどどうなったんだろ
その辺も描いて欲しい

あとチンピラ共とか真っ先に死にそうなのによく生きてたな

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 06:34:02.95 ID:NqPQKI4Y0.net
教会シーンが意識コントロール下での行いってとこにマシュー・ボーンの逃げを感じる。
威風堂々のシーンもオマージュにすらなってないし

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 07:38:29.93 ID:mfUtA6bV0.net
映画の中でも言ってただろ、非現実的なスパイ映画のが面白いって
007やMIがシリアス路線だからキングスマンは昔の007路線でいってくれー

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 08:15:44.99 ID:DrhzNEp/0.net
MIはそこまでシリアスでもないんじゃない
ちょうどいいバランスな感じ

キングスマンの登場で3パターン揃ってイイ感じ

元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444050104/


スポンサーリンク