これでも書いた通り、僕はTwitterなどのSNSを使いこなせていません。
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
つぶやくことと言えば、基本、連携で更新しました系のモノ。
というかですね、僕はガラケー一台で事足りるんです、ホントは。
全くもってスマホ依存ではありません。じゃあなんでスマホなのかと言えば、「見栄」、これに限ります。ソフトバンクでiPhoneが発売されて以来、リンゴさんをずっと使っていました。そして今もスマホ(初Androidになったけど)。
アプリも一通りダウンロードしてるし、一応使えてる風ではあるけど、スマホにしてなんかよかったかというと、そんなにメリットを感じてません。しいて言うならたまにYoutubeで動画見ることぐらい。ただ、外では見ることないのし、家でWi-Fiで見ることになるので、「PCでいいじゃん」ってことになります。
とにかく空費の時間ってのが多くなると思うんだよね、スマホとかタブレットって。空費ってのはつまり無駄ってこと。
時間管理するときによく出てくるやつ
一回ぐらい見たことあるかもしれないし、ないかもしれません。
ちょっとビジネスライクなんだけど「時間管理マトリックス」なんて言ったりします。人それぞれやってることは違えど、一日過ごすといろいろあると思います。それをパッカーンと4分割。
図の通りだけど、重要で緊急なこと(Ⅰのとこ)はすぐやりますよね。今まさに差し迫ってることだし。
そんでその次に重要じゃなくても緊急なこと(Ⅱのとこ)もやらざるを得ません。「ったく、めんどくせーけど、やんなきゃ」みたいな。まぁこれも無駄っちゃ無駄なんですが。
だけど緊急性もなくて重要でもないこと(Ⅳのとこ)ってまさにスマホいじりだと思うんです。
そこちょっと削ればⅢのとこが勝手に増えてくんじゃないかなぁって。
iPhone時代は無駄にゲームばっかりしてた
SNSはね、人脈広がったり(するんだよね?)があるからいいんです。あとニュースとか、自分のためになってるのものはいいことだと思うんです。
だけどゲームってなーんも生まれないですよね。
僕も課金こそしないもののこれ、ものすごい無駄な時間だったなと思います。
仕事から帰ってきて、ずーっといじってました。パズドラにはまってた時なんかはもうひどかったです。
ゲームを否定しているわけではない
とはいってもですな、今でこそゲームやらないけど、昔はゲーマーなのです。ゲームの魔力を知っているのです。FCからPS3まではほとんどのハードを持っていたしやってきているのです。
夢中になってやってしまうんだけど、ただただ時間を消費してしまうのがゲームなのです。
ただですね、ゲームだけじゃなくて何でもできすぎるスマホってのは、「やらなくてもいいことを延々とやってしまう」と思うんです。
時間を上手に使いたい
フリーになってつくづく思うんですよね。いくらあっても時間が足りない。
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
何が言いたいかというと、効率よくなりたいのです。時間をうまくつかえるようになりたいのです。
あ、そうか!
便利になったスマホを使って効率化すればいいのか!
よし、今日からスマホ依存だww
(*´▽`*)
以上!!
スマホいじれるようになろうと思いますけど、何か??
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com