読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

広汎性発達障害の女が毒を吐くブログ

広汎性発達障害(診断済)の女が、好きな映画(主にホラー、B級、カルト映画)や探偵小説、漫画、ブログいじり、日々思うこと等を綴るブログです。

初めてライスミルクを飲みました! その感想です

雑記

ライスミルクは高級品

こんにちは! dokuwohakuです。

皆様、「ライスミルク」をご存知でしょうか。
その名の通り、お米から作られる植物性のミルクのことです。

私は牛乳を飲むとお腹が痛くなるので、専ら牛乳の代わりに豆乳を飲んでいます。
しかし、少し前からスーパーに並び始めたライスミルクのことも、「どんな味がするのだろう……?」と気になっていました。

ただ、豆乳は1000mlで250円前後、ライスミルクは1000mlで500円前後と、 値段がほとんど倍なので、うかつに手を出せる代物ではありませんでした。

ところが先日どうしてか、まだ賞味期限が1ヶ月以上もあるライスミルクが、普段の半額の値段で売られていました。

この機を逃しては、私はもう一生ライスミルクを飲むことはないかもしれない……! と思いまして、ついにライスミルクを購入してみることにしました。

そして、初めてそれを飲もうとした時……。

初めてのライスミルク

ライスミルクをよく振る

米のとぎ汁っぽい液体

しこたま振って…

やっと甘酒の上澄み位の白さになりました

よく振ってお飲みください、と書いてあったので、そうしたつもりだったのですが、それでも足りなかったようです。

その後更に激しく振って、やっと甘酒の上澄み位の白色になりました。

味や食感は甘酒に似ている

少し飲み進めて、半分くらいの量になると箱が振りやすくなり、見た目も口ざわりも、より甘酒感が増して来ます。

半分位飲み進めた時のライスミルク
半分位飲み進めた時のライスミルク

紅茶などに入れてしまうとほとんど味がしませんが、そのまま飲むとほのかに甘いです(お米本来の甘さではなく、米糖化物というのが入っているので、その甘さかと思います)。

そんなにクセがない甘酒といった感じ。

開けたての頃に比べて、紅茶などに入れた時にもしっかり白色がつくようになりますが、時間が経つと白いものが分離して底の方に沈殿します。

それを飲むと口の中がザラッとした感じになります。

好みによりますが、私は……


乳飲料たち / atgw

私は甘酒が好きなので大丈夫ですが、苦手な方はライスミルクも駄目かもしれません。

しかし私も、ライスミルクにはそれほどハマレそうにありません。

私はそのまま飲むよりも、紅茶やコーヒーに入れて飲むことが多いので、時間が経つと分離する現象がかなりマイナスです(メーカーによるのかもしれませんが……)。

お値段も、通常ならば豆乳の約2倍もしますし……。

コレステロールはどちらもゼロなので、これは決め手にはなりません。

という訳で、ちょっと浮気してしまいましたが、私はまた紀○の調整豆乳に戻ろうと思います!


【常温】 調製豆乳 1L キッコーマン | 豆乳 豆 とう乳 飲料 ドリンク 健康 健康飲料 調整 ヘルシー 低カロリー ローカロリー ダイエット イソフラボン 紀文 キッコーマン к1000ж

広告を非表示にする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...