Siriの新機能:自分の声の登録をおこなう! iOS9アップデートユーザ必見!
Siriの新機能:自分の声の登録をおこなう! iOS9アップデートユーザ必見!
たぶん気づかないとおもう「Siriの自分の声の登録」 ! iOS9のSiriに新機能が加わりました。他人の声に反応しなくなるので案外使い勝手が向上します。
iOS9のSiriにはSpotlight検索に対応し経路や写真検索などが出来るようになるなど目立った機能には気がつきますが、新規ユーザはともかくiOS9アップデートユーザは気がつかないので自分の声の登録はしていないと思います。
Siriの誤動作
これまで近くの音声にSiriが間違って反応することはなかったでしょうか? 私もポケットにいれておいたiPhoneが時々誤動作して、ポーンと音がなってSiriの声が聞こえる時がありました。これ、結構恥ずかしかったり、気持ちが悪い感じがしま下。
もう、これからはそんな心配が無くなります。
すぐに自分の声の登録をしましょう!
登録のしかた
登録はいつものとおりiPhoneの設定画面からおこないます。
と進んでください。
画面の中程に下記のように、Hei Siriを許可というスライドスイッチがありますのでこれをオンにします。もし既にオンになっていれば、オフにしてから再びオンにします。
すると、何もしなくても自分の声の登録作業がはじまり、以下のような登録メッセージが表示されますので、iPhoneにむかって、画面の指示のとおり”Hey Siri”と言ってください。声を認識すると画面下部に「次へ」と表示されますので、これをタップします。確認のためこの作業は3回連続しておこないます。
次の画面では、”Hey Siri,今日の天気は?”と言ってください。
これで登録は完了です。
iOSは確実に進化
WWDCでiOS9が発表になる前、iOS7やiOS8にくらべてUIもかわらず内部の手直し程度とたかをくくっていましたが、ふたを開けると3D TouchとあいまってiOS9のUIは確実に進化していることに気づかされます。私自身も自分の声の登録をしてなかったので、たぶんiOS9へのアップデートユーザーの中にもいるとおもい記事にしてみました。
関連記事
新型iPhone6SはWi-Fi速度も3割向上